さて次は3次会
ここまで来てると
流石に記憶も定かでない(笑)
というようなところでの
3次会は
ここもよく私が来てるお店

お店の名前は
ジョンヤジェ
私お気に入りの
シャーベットマッコリのお店
今回はみなさんを連れての
ジョンヤジェになりました!

これがシャーベットマッコリ
今回は青ぶどうだったかな?
甘くって
お酒だめな人にも多分
大丈夫だろうと思われる
このシャーベットマッコリ
でもhkk姉さんは
私甘いの苦手~
というわけで
普通のマッコリも注文

普通のは やかんに
入れて持ってきてくれます。
やっぱり
マッコリは
基本やかんですよね(笑)
でももっとベコベコに
へっこんだやかんがいいんですけど

って言うことで
3次会も
ウイハヨ~!
飲みやすいマッコリで
皆さんグビグビ!!
これってホントジュースだよね~

さてさてやはり
ここに来たら
頼むべきものがもう一つ!!
それはカムジャジョン!!
見た感じピザのようですが
実は生地は細かく切った
じゃがいも
その上にピザソースと
たっぷりのチーズ

チーズがビヨ~ンと伸びますよ!!
ホントまるでピザみたいでしょ!
これはこのお店でオススメです!

シャーベットマッコリは
なんだかんだとすぐに無くなり
次はイチゴのマッコリ

こうやって飲み物が来るたびに
ウイハヨ~を繰り返す
日本人(笑)
私達のことを
ウイハ人
と呼んでください!!
いやいや
楽しい時間もあっと言う間
そろそろお開きということで
外に出る私達
しか~し
さすが最強飲んべ~チーム
なんだか物足りないねと
おっしゃる方もいて(笑)
今度は少数精鋭で
なんと
私初めてだったんですが
西面の屋台へと
なだれ込むという流れ

西面の屋台は
ロッテ百貨店の裏にあるんですが
いろいろ見てみると
ジャガルチの屋台よりも
なんとなくシャレオツなお店が
多くって
なんだかイタリアンの屋台があったり
バー的な洒落た屋台があったりと
なかなかおもしろい屋台が揃って
いるようでした。
ぶらぶらいろいろ見ながら
あるいていたら
ある屋台のアジュンマに
おいでおいでをされ
ここでいいっかと入店!
ケランマリを頼んでの

ウイハヨ~!!
ウイハ人は永遠にやり続けます(笑)
しかし
屋台ってテンション上がりますよね
外飲み最高です!!
酒は外で飲まなきゃ!!
なんて事言いながら
楽しい時間は過ぎていくのでありました。

そうそう向かいのコンビニで
デジバーではなくデジコーンを購入
さすが
ウイハ人
デジコーンでも
ウイハヨ~!!
っということで
楽しい時間は過ぎて行きました!
というところで
今回のシリーズは最終回
なにせのこのシリーズ
ハイライトは
どしょっぱつの台風事件
覚えてらっしゃるでしょうか?
その記事はここから→☆
今思うとホント運がよく
よく行けたよな~って
未だにそう思っております。
旅にアクシデントは付きものといいますが
こういう心臓に悪いのは
これっきりにしてほし今日この頃
と言いながらも
今年も台風シーズンに
チケット取っちゃうんだろうなと
うすうす感じてる
私でありました。
このシリーズも
最後も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
さて次回からは
このときから約1ヶ月あと
10月に行きました
これも釜山
広安里花火大会の模様を
めっちゃ短い回数で
お送りすることになりそうです。
なんでめちゃ短い回数かって?
それは見てのお楽しみ
では次シリーズに突入だ~!!
ここまで来てると
流石に記憶も定かでない(笑)
というようなところでの
3次会は
ここもよく私が来てるお店

お店の名前は
ジョンヤジェ
私お気に入りの
シャーベットマッコリのお店
今回はみなさんを連れての
ジョンヤジェになりました!

これがシャーベットマッコリ
今回は青ぶどうだったかな?
甘くって
お酒だめな人にも多分
大丈夫だろうと思われる
このシャーベットマッコリ
でもhkk姉さんは
私甘いの苦手~

普通のマッコリも注文

普通のは やかんに
入れて持ってきてくれます。
やっぱり
マッコリは
基本やかんですよね(笑)
でももっとベコベコに
へっこんだやかんがいいんですけど


って言うことで
3次会も
ウイハヨ~!
飲みやすいマッコリで
皆さんグビグビ!!
これってホントジュースだよね~


さてさてやはり
ここに来たら
頼むべきものがもう一つ!!
それはカムジャジョン!!
見た感じピザのようですが
実は生地は細かく切った
じゃがいも
その上にピザソースと
たっぷりのチーズ

チーズがビヨ~ンと伸びますよ!!
ホントまるでピザみたいでしょ!
これはこのお店でオススメです!

シャーベットマッコリは
なんだかんだとすぐに無くなり
次はイチゴのマッコリ

こうやって飲み物が来るたびに
ウイハヨ~を繰り返す
日本人(笑)
私達のことを
ウイハ人
と呼んでください!!

いやいや
楽しい時間もあっと言う間
そろそろお開きということで
外に出る私達
しか~し
さすが最強飲んべ~チーム
なんだか物足りないねと
おっしゃる方もいて(笑)
今度は少数精鋭で
なんと
私初めてだったんですが
西面の屋台へと
なだれ込むという流れ

西面の屋台は
ロッテ百貨店の裏にあるんですが
いろいろ見てみると
ジャガルチの屋台よりも
なんとなくシャレオツなお店が
多くって
なんだかイタリアンの屋台があったり
バー的な洒落た屋台があったりと
なかなかおもしろい屋台が揃って
いるようでした。
ぶらぶらいろいろ見ながら
あるいていたら
ある屋台のアジュンマに
おいでおいでをされ
ここでいいっかと入店!
ケランマリを頼んでの

ウイハヨ~!!
ウイハ人は永遠にやり続けます(笑)
しかし
屋台ってテンション上がりますよね
外飲み最高です!!
酒は外で飲まなきゃ!!
なんて事言いながら
楽しい時間は過ぎていくのでありました。

そうそう向かいのコンビニで
デジバーではなくデジコーンを購入
さすが
ウイハ人
デジコーンでも
ウイハヨ~!!
っということで
楽しい時間は過ぎて行きました!
というところで
今回のシリーズは最終回
なにせのこのシリーズ
ハイライトは
どしょっぱつの台風事件
覚えてらっしゃるでしょうか?
その記事はここから→☆
今思うとホント運がよく
よく行けたよな~って
未だにそう思っております。
旅にアクシデントは付きものといいますが
こういう心臓に悪いのは
これっきりにしてほし今日この頃
と言いながらも
今年も台風シーズンに
チケット取っちゃうんだろうなと
うすうす感じてる
私でありました。
このシリーズも
最後も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
さて次回からは
このときから約1ヶ月あと
10月に行きました
これも釜山
広安里花火大会の模様を
めっちゃ短い回数で
お送りすることになりそうです。
なんでめちゃ短い回数かって?
それは見てのお楽しみ
では次シリーズに突入だ~!!
本日も元気にブログランキング参加中
下のバーナをクリックしていただけたら
ひじょ~に嬉しいです!!
↓↓↓
下のバーナをクリックしていただけたら
ひじょ~に嬉しいです!!
↓↓↓
最終更新日 : 2019-06-18
Re: No Subject * by ユナー
駐在おやじさん
前はよく行ってましたものね ここ(笑)
西面の屋台ですが
どちらかというとやはりジャガルチの屋台のほうがいいですね
今回初めて入ってそうかんじました
来てる人の年代が若い人が多いのかなコチラは
でもまた話のネタに言ってもいいかも
また花火行きましょう!!
前はよく行ってましたものね ここ(笑)
西面の屋台ですが
どちらかというとやはりジャガルチの屋台のほうがいいですね
今回初めて入ってそうかんじました
来てる人の年代が若い人が多いのかなコチラは
でもまた話のネタに言ってもいいかも
また花火行きましょう!!
No Subject * by ヨンミョン
おはようございます。テジバーならぬテジコーンというのもあるんですね。知りませんでした~
マッコリはやはり大勢だといろんなのが楽しめるので良いですね!
マッコリはやはり大勢だといろんなのが楽しめるので良いですね!
Re: No Subject * by ユナー
ヨンミョンさん
おはようございます
デジバーにはコーンもあるのですよ
3年前くらいに新しくラインナップになったようです。
昔からずーと人気のデジバーずーと無くならないでほしいです。
おはようございます
デジバーにはコーンもあるのですよ
3年前くらいに新しくラインナップになったようです。
昔からずーと人気のデジバーずーと無くならないでほしいです。
あのカムジャジョンが懐かしいです。
西面の屋台 入ったこと無いです、そんなおしゃれな屋台なんですね それはそれで良い話の種になるかも wwww その内行ってみないといけませんね
花火 ^^ 楽しみにしてます
駐在おやじ