今日はちょっと皆様に
お知らせがあります。
親しい方にはお知らせしてあるのですが
2週間前から
のどが痛くて
近くの耳鼻咽喉科に行ったんですが
その時は喉が腫れてますね
程度で腫れ止めの薬と
抗生剤を出してもらって飲んでいたのですが
薬もあまり効かず
痛みがひどくなって
夜もなかなか眠れない状態で
2.3日我慢していたんですが
さすがに我慢できず
再度来院
すると薬が効くのが時間がかかるから
痛いときは
頓服剤を飲んでと
言われ
痛み止め飲みながら
我慢していたんのが
1週間目
そして土日のお休みは
痛み止めが効いていたのか
我慢できるくらいの痛みだったのですが
今週火曜日
再度痛みがぶり返し
再度病院に来院
するとこのくそ医者 (笑)
先生「だいぶ腫れは引いてきたね」
痛いんですが・・・
その夜から喉が異常に痛くなり
横になると息が苦しくなるくらい
もちろん食べ物や飲み物まで
呑み込めない状態!!
当然一睡もできないくらいの痛さ
さすがにこれは
あの医者ではだめだと思い
ネットで検索して
近くの別の耳鼻咽喉科に
朝一番で行き
こういう状態だと一通り説明して
ちょっと見てみましょうと
喉を見たら
先生のお顔が厳しくなり
鼻からカメラ入れて
その患部を見た瞬間
紹介状書くので今すぐ
大きい病院に行ってくださいとのこと
え?昨日は かかりつけのの医者が
だいぶ腫れ引いていたといわれたんですけど。。。
どういうことやねん!
腹が立つやら
あきれるやら。。。
そして昨日その足で
大病院に行って診察してもらったら
扁桃周囲膿瘍とかいう病名で
これは病院の判断では
即入院の症状
でもさすがそのまま会社があるので
ダダをこねて2日待ってもらって
今日から入院ということになりました。
扁桃腺の腫れがひどくて
そこに膿が溜まっているので
抜く手術があるらしいです
もう1週間早かったら
入院はなかったかも
しかしあまりにひどい!!
だって町医者
腫れだいぶ引いたねって言ってましたもん
検査したら
腫れは半分以上
喉をふさいでるとのこと
気道まで達していたら
ちょっとやばかったとも言われました。
いや~怖いですな~
皆様も病気の時は
かかりつけの病院に行かれると
思いますが
症状が改善しなかったら
ホント 早め早めに
セカンドオピニオンを
受けたほうがいいと思います!
ということで。。
本日より
入院することとなり
来週いっぱいくらいまでブログを
書くことができません
退院したら新しいシリーズを
書いてこうと思っておりますので
その時はまたよろしくお願いいたします!
っと言いながら
病室からコソッと入院生活をアップするかも(笑)
ちょくちょく見に来ていただけると
嬉しいです!!
そして見ていただいたついでに
これもクリックぽちっとお願いしますね
↓↓↓
お知らせがあります。
親しい方にはお知らせしてあるのですが
2週間前から
のどが痛くて
近くの耳鼻咽喉科に行ったんですが
その時は喉が腫れてますね
程度で腫れ止めの薬と
抗生剤を出してもらって飲んでいたのですが
薬もあまり効かず
痛みがひどくなって
夜もなかなか眠れない状態で
2.3日我慢していたんですが
さすがに我慢できず
再度来院
すると薬が効くのが時間がかかるから
痛いときは
頓服剤を飲んでと
言われ
痛み止め飲みながら
我慢していたんのが
1週間目
そして土日のお休みは
痛み止めが効いていたのか
我慢できるくらいの痛みだったのですが
今週火曜日
再度痛みがぶり返し
再度病院に来院
するとこの
痛いんですが・・・
その夜から喉が異常に痛くなり
横になると息が苦しくなるくらい
もちろん食べ物や飲み物まで
呑み込めない状態!!
当然一睡もできないくらいの痛さ
さすがにこれは
あの医者ではだめだと思い
ネットで検索して
近くの別の耳鼻咽喉科に
朝一番で行き
こういう状態だと一通り説明して
ちょっと見てみましょうと
喉を見たら
先生のお顔が厳しくなり
鼻からカメラ入れて
その患部を見た瞬間
紹介状書くので今すぐ
大きい病院に行ってくださいとのこと
え?昨日は かかりつけのの医者が
だいぶ腫れ引いていたといわれたんですけど。。。
どういうことやねん!
腹が立つやら
あきれるやら。。。
そして昨日その足で
大病院に行って診察してもらったら
扁桃周囲膿瘍とかいう病名で
これは病院の判断では
即入院の症状
でもさすがそのまま会社があるので
ダダをこねて2日待ってもらって
今日から入院ということになりました。
扁桃腺の腫れがひどくて
そこに膿が溜まっているので
抜く手術があるらしいです
もう1週間早かったら
入院はなかったかも
しかしあまりにひどい!!
だって町医者
腫れだいぶ引いたねって言ってましたもん
検査したら
腫れは半分以上
喉をふさいでるとのこと
気道まで達していたら
ちょっとやばかったとも言われました。
いや~怖いですな~
皆様も病気の時は
かかりつけの病院に行かれると
思いますが
症状が改善しなかったら
ホント 早め早めに
セカンドオピニオンを
受けたほうがいいと思います!
ということで。。
本日より
入院することとなり
来週いっぱいくらいまでブログを
書くことができません
退院したら新しいシリーズを
書いてこうと思っておりますので
その時はまたよろしくお願いいたします!
っと言いながら
病室からコソッと入院生活をアップするかも(笑)
ちょくちょく見に来ていただけると
嬉しいです!!

そして見ていただいたついでに
これもクリックぽちっとお願いしますね
↓↓↓
最終更新日 : 2019-04-05
* by KOJI Yamamoto
お大事に‼️
自分も7年ほど前、即入院宣言されましたが、一ヶ月ほど伸ばしたので、入院も二ヶ月になりました。
まずい時はセカンド・オピニオンがベストですね。
自分も7年ほど前、即入院宣言されましたが、一ヶ月ほど伸ばしたので、入院も二ヶ月になりました。
まずい時はセカンド・オピニオンがベストですね。
* by ヨンミョン
おはようございます。それは災難でしたね~
開業医も自由がきいて良い面もあるのですが、設備の整った大き目の病院で診てもらう方が安心できますね。それにしても入院レベルなのに見逃すとは…
開業医も自由がきいて良い面もあるのですが、設備の整った大き目の病院で診てもらう方が安心できますね。それにしても入院レベルなのに見逃すとは…
* by 駐在おやじ
え~~~ まじですか ><
それはひどい・・・・
病院でゆっくりしてください
しっかり治したら また韓国に遊びに いや 飲みに来てくださいね
駐在おやじ
それはひどい・・・・
病院でゆっくりしてください
しっかり治したら また韓国に遊びに いや 飲みに来てくださいね
駐在おやじ
* by seojoon
ソウルから戻りました。
文化備蓄基地に行って参りました!
パスポート預けて音声ガイドを無料で借りることができて(もちろん日本語)、見学しながら説明を聞いて理解が深まりました。
今テレビで見ている「花遊記」のロケ地でした!
韓国では何でも?「文化」って名付けたがるように思うのは私だけでしょうか!?
ブログを拝見して、本当に驚いています!
そこまでひどかったのに、医師が見落とし(わかっていない?)なんてあるのですか<(`^´)>
一日も早いご快復を祈っています!
そして再開を楽しみにお待ちしております(でも決して無理しないでくださいね)。
6月初旬、釜山行きを計画中です(*^-^*)
文化備蓄基地に行って参りました!
パスポート預けて音声ガイドを無料で借りることができて(もちろん日本語)、見学しながら説明を聞いて理解が深まりました。
今テレビで見ている「花遊記」のロケ地でした!
韓国では何でも?「文化」って名付けたがるように思うのは私だけでしょうか!?
ブログを拝見して、本当に驚いています!
そこまでひどかったのに、医師が見落とし(わかっていない?)なんてあるのですか<(`^´)>
一日も早いご快復を祈っています!
そして再開を楽しみにお待ちしております(でも決して無理しないでくださいね)。
6月初旬、釜山行きを計画中です(*^-^*)
Re: タイトルなし * by ユナー
takaboneさん
最近は日本でもセカンドオピニオンは必要ですね
今回はホントまいりましたからね!
そうそう残念ながら入院できなかったので病院食レポできませんでした!
最近は日本でもセカンドオピニオンは必要ですね
今回はホントまいりましたからね!
そうそう残念ながら入院できなかったので病院食レポできませんでした!
Re: タイトルなし * by ユナー
yamamotoさん
なんとか回復しました!
今回のことでいろんなことが勉強になりました!
セカンドオピニオン大切ですね!
なんとか回復しました!
今回のことでいろんなことが勉強になりました!
セカンドオピニオン大切ですね!
Re: タイトルなし * by ユナー
駐在おやじさん
いや~まいりましたよ
週末ずーと寝てました(笑)
今日から通常です!!
またよろしくお願いします。
いや~まいりましたよ
週末ずーと寝てました(笑)
今日から通常です!!
またよろしくお願いします。
Re: タイトルなし * by ユナー
seojoonさん
文化備蓄基地行かれたんですね
でもあそこがロケ地だったとは知りませんでした!
なかなか興味深いところですよね
しかし今回は参りました!
こういうこともあるので
おかしいと思ったらセカンドオピニオンですね
ようやく今日から復帰です。
ご心配おかけしました!
文化備蓄基地行かれたんですね
でもあそこがロケ地だったとは知りませんでした!
なかなか興味深いところですよね
しかし今回は参りました!
こういうこともあるので
おかしいと思ったらセカンドオピニオンですね
ようやく今日から復帰です。
ご心配おかけしました!
しっかり療養して元気に復活してください!!病院食レポ期待してます(笑)