お盆休みに行きました
ソウル旅行もいよいよ4日目に突入
前夜ヨンシンネで夜中まで飲んで
帰ったのは午前三時過ぎ(笑)
四日目はゆっくり起きて
時間を見れば11時近く
起きてそうそうなんですが
お腹も減ってきた所で
どこにご飯食べに行こうかと
考えていたんですが。。。
そういえば昨日行った
鷺梁津に色々まだお店があったので
またそこに行ってみよう~ってことに

バスに乗り込み約10分
昨日に引き続き鷺梁津の受験生街へ
歩いてると
自習室の看板がありました

中こんな感じになってるんですね
ドラマ応答せよ1988の中でも
寝るな自習室というところがでてきて
自習室が映るのですが
こういうのって本当にあるんですね
でもなんで自宅でしないんだろう?って
疑問はわきますね(笑)

さて
今季私達が選んだ食堂はここ
↓↓↓

この店 実は
とんかつ屋さん!!
昔 韓国でトンカツといえば
王トンカツと言って
叩いてペラペラに薄くしたお肉に
衣をつけて上から特製ソースを
どば~っとかけて
ごはんはそのお皿の縁に
ちょこっとだけ乗ってるみたいな
トンカツが主流だったんですが
この何年か
トンカツといえば
日式いわゆる私達が食べてる
普通のトンカツのようになってます。
この店もそんな日本式のトンカツ
中は韓国にしたら珍しく
一人用のカウンターもあります。
このあたりに住んでるのは受験生なので
一人でご飯食べに来る人が多いからかも
しれませんけどね
こういったカウンター
一人旅の旅行者にも入りやすいですよね。

さて注文はココでします
メニューは2種類
ロースカツと
チキンカツ
お値段5000w(約500円)

やっぱりこの街安いですよね~
ってなわけででてきたトンカツはこちら
↓↓↓

500円にしてはちゃんとしてるトンカツでは
ありますよね
壁のポスターには
安全安心の国産豚肉使用と書いてありました!!
(どこの国産かはわかりませんが(笑))

ついてる野菜はこんな感じ
おかわりは出来ませんって書いてありましたが
頼むとき
野菜たくさん頂戴っていえば
山盛りもらえるみたい(笑)
誰かそうやって注文してましたから

お味の方ですが
衣サクサクで
お肉も柔らかい~
これ結構おいしいかも!!
500円のトンカツと言う事で
期待はしていなかったのですが
これはなかなかイケる味

やはりこの鷺梁津という場所
物価が安いんですよね
私いっぺんに気に入っちゃいました

みなさんも一度
この鷺梁津
見どころたくさんありますので
ちょっと探検してみても
面白いかも
一人用の食事する所もたくさんありますからね。
本日も皆さんの応援クリック
宜しくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村
ソウル旅行もいよいよ4日目に突入
前夜ヨンシンネで夜中まで飲んで
帰ったのは午前三時過ぎ(笑)
四日目はゆっくり起きて
時間を見れば11時近く
起きてそうそうなんですが
お腹も減ってきた所で
どこにご飯食べに行こうかと
考えていたんですが。。。
そういえば昨日行った
鷺梁津に色々まだお店があったので
またそこに行ってみよう~ってことに

バスに乗り込み約10分
昨日に引き続き鷺梁津の受験生街へ
歩いてると
自習室の看板がありました

中こんな感じになってるんですね
ドラマ応答せよ1988の中でも
寝るな自習室というところがでてきて
自習室が映るのですが
こういうのって本当にあるんですね
でもなんで自宅でしないんだろう?って
疑問はわきますね(笑)

さて
今季私達が選んだ食堂はここ
↓↓↓

この店 実は
とんかつ屋さん!!
昔 韓国でトンカツといえば
王トンカツと言って
叩いてペラペラに薄くしたお肉に
衣をつけて上から特製ソースを
どば~っとかけて
ごはんはそのお皿の縁に
ちょこっとだけ乗ってるみたいな
トンカツが主流だったんですが
この何年か
トンカツといえば
日式いわゆる私達が食べてる
普通のトンカツのようになってます。
この店もそんな日本式のトンカツ
中は韓国にしたら珍しく
一人用のカウンターもあります。
このあたりに住んでるのは受験生なので
一人でご飯食べに来る人が多いからかも
しれませんけどね
こういったカウンター
一人旅の旅行者にも入りやすいですよね。

さて注文はココでします
メニューは2種類
ロースカツと
チキンカツ
お値段5000w(約500円)

やっぱりこの街安いですよね~
ってなわけででてきたトンカツはこちら
↓↓↓

500円にしてはちゃんとしてるトンカツでは
ありますよね
壁のポスターには
安全安心の国産豚肉使用と書いてありました!!
(どこの国産かはわかりませんが(笑))

ついてる野菜はこんな感じ
おかわりは出来ませんって書いてありましたが
頼むとき
野菜たくさん頂戴っていえば
山盛りもらえるみたい(笑)
誰かそうやって注文してましたから

お味の方ですが
衣サクサクで
お肉も柔らかい~
これ結構おいしいかも!!
500円のトンカツと言う事で
期待はしていなかったのですが
これはなかなかイケる味

やはりこの鷺梁津という場所
物価が安いんですよね
私いっぺんに気に入っちゃいました

みなさんも一度
この鷺梁津
見どころたくさんありますので
ちょっと探検してみても
面白いかも
一人用の食事する所もたくさんありますからね。
本日も皆さんの応援クリック
宜しくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2017-11-06
No title * by ヨンミョン
こんにちは。やはり学生街は物価が安いですね。
時期はまだ未定ですが、今度ソウルに行ったら久しぶりに新村や梨大あたりに行ってみようと思っています。
時期はまだ未定ですが、今度ソウルに行ったら久しぶりに新村や梨大あたりに行ってみようと思っています。
Re: No title * by ユナー
駐在おやじさん
これ結構安いですよね~
そして結構サクサクのジューシーで日本のと変わらず美味しかったです!!
ま~ソウルに出てトンカスは食べませんよね(笑)
これ結構安いですよね~
そして結構サクサクのジューシーで日本のと変わらず美味しかったです!!
ま~ソウルに出てトンカスは食べませんよね(笑)
とんかつ * by ありちん
こんにちは~
とんかつ安いから期待してなかったんですが、写真見る限りでは、なかなかの質ですね。500円であれならいい方です。
ビックリ!!
ノリャンジンって、夫の友達が住んでいたので何度か行きましたが、特にいいお店がない印象でした。普通のお店を探すのではなく、ユナーさんみたいな楽しみ方をすればよかったんですねー。
ユナーさんは、楽しみ方上手です。
とんかつ安いから期待してなかったんですが、写真見る限りでは、なかなかの質ですね。500円であれならいい方です。
ビックリ!!
ノリャンジンって、夫の友達が住んでいたので何度か行きましたが、特にいいお店がない印象でした。普通のお店を探すのではなく、ユナーさんみたいな楽しみ方をすればよかったんですねー。
ユナーさんは、楽しみ方上手です。
Re: No title * by ユナー
ヨンミョンさん
やはり学生の街は物価が安いですね
なので私も学生街大好きです!!
やはり学生の街は物価が安いですね
なので私も学生街大好きです!!
Re: とんかつ * by ユナー
ありちんさん
こんにちは~
結構ココのトンカツは日本のトンカツと同じような
感じで美味しかったです
あんまり期待してなかったんですがちょっと驚きました。
鷺梁津は表向き何もないようですが
結構裏に回れば面白いところが結構ありますよ
いつかまたどうぞ(笑)
こんにちは~
結構ココのトンカツは日本のトンカツと同じような
感じで美味しかったです
あんまり期待してなかったんですがちょっと驚きました。
鷺梁津は表向き何もないようですが
結構裏に回れば面白いところが結構ありますよ
いつかまたどうぞ(笑)
韓豚(ハントン) * by 田中 利博
韓牛同様、豚肉にもこだわるお店が増えて来ましたね。うれしいですね。
Re: 韓豚(ハントン) * by ユナー
田中さん
そうですね最近はこだわりのお店が増えましたね!!
そうですね最近はこだわりのお店が増えましたね!!
ノリャンジン * by ガニメデ
映画で見たのですがここには「予備校の町」じゃなかったかな?
ユナーさんの記事を読んだらここに住んでみたくなってしまいました(笑)
ユナーさんの記事を読んだらここに住んでみたくなってしまいました(笑)
Re: ノリャンジン * by ユナー
ガニメデさん
ここはきっとガニメデさんお気に召すと思う場所ですね
次回ここは外せませんよ~きっと何かのロケ地もあるはずです!
ここはきっとガニメデさんお気に召すと思う場所ですね
次回ここは外せませんよ~きっと何かのロケ地もあるはずです!
とんかつ 当分食べてないですね
あの うす~~いの 何回か食べて以来めったに食べなくなってしまいました。 ソウルまで出たらほかのもの食べたいし ^^
駐在おやじ