日帰り弾丸東京散歩続きです
おばちゃまの原宿 巣鴨で午前中堪能したあと
お腹も空いて時間もそろそろいい時間 さて新大久保へランチへ行こう~
ということで向かったのは ネットで調べておいたここでした
何件か支店があるようなんですが
なぜここを選んだかというと・・・ラポッキ(トッポッキのなかに麺が入ったもの)
が食べたかったからなんです~
テーブルが韓国らしくていい感じです 壁には韓流スターの色紙がいっぱい
張ってありました。
まずは海鮮パジョンを注文
モザイクが微妙でしょう(^_-)-☆ ↑
モチモチの食感で美味しかったですよ
そしてメインのシンダンドントッポッキの登場です。
う~んこの甘辛さ 中にはゆで卵 うずら卵 おでん そして麺は冷麺の時のような
腰のある麺でした。
チョンマル マシッソーヨ
ソウルの東大門の次の駅くらいに
シンダンドンというところがあってそこには
トッポッキ通り なるものがあります
そこのトッポッキ美味しいらしく是非10月の訪韓では食べてみたいのですが
今回それまで我慢できずここで食べてしまいました。
これもホント美味しかったです。
そしてその後新大久保を散策
韓国食材店にも入ったのですがさすが話題のプゴいっぱい売ってましたね
辛ラーメンなんて特価55円で売ってました それってソウルのマートと同じ位の
価格ですよね すご~い
そうそうここで面白いもの見つけましたよ
多分日本で言うところの仁丹みたいなものだとは思いますが・・・
名前は・・・・
なんとそのままの名前 銀丹
何が原材料か裏のシールを見てみました
ほ~いろいろ体に良いものはいてますが・・・・最後になんて書いてある??
銀??
銀って飲んでいいのでしょうか?
ここのサイトに銀のこと書いてありました!
さすがに面白ずきのユナーも巣鴨の赤パンと同様これも買えませんでした
相変わらず新大久保すごい人です
2時間くらい歩いてちょっと休憩
ビルの3階なのですが結構雰囲気もよくて美味しく五味茶いただきました
久しぶりの新大久保しっかり堪能してきました~~
と・・・出発の時間まで1時間くらいあったので
昔から一度は乗ってみたかったこれに乗ってきましたよ
都電です
いわいる ちんちん電車といわれる何か懐かしい感じの電車です
だいぶ昔とは違って車両は新しくなってますけど
中は昔と変わらずこれを押して降ります
昔~昔 名古屋にも市電というものがあって都電はまさにそんな感じの
子供の頃を懐かしく思い出させてくれる乗り物でした
今度時間があればゆっくりこの都電に乗って途中下車しながら
歩いて見たいな~と思います。
この後新大久保に戻って午後4時名古屋へ向かって走らせました。
ユナーお得意の弾丸ツアー
今回も中身の濃い日程でしっかり堪能できましたよ~
これがユナー家 今年のシルバーウイークの出来事でした。
ちなみに家に着いたのは午後10時でしたとさ チャンチャン
終わり
最終更新日 : -0001-11-30
今度、新堂にラッポギ食べに行きたいなぁと思っていたところ~~~
路面電車は広島にたくさん走っています。
一度、弾丸広島ツアーにきんさいね~
トッポッギ美味しいですけど辛いところのはすさまじく辛いですよね!
韓国旅行にハマってまだ間がない頃、このトッポッギ通りへ連れて行ってもらいどこかの店で食べたのが初めてのトッポッギとの“出会い”でした。死ぬほど辛く泣きそうでしたがあれから他の辛い料理にも慣らされ。。。はや数年。今では少々辛くても平気になりました。
いいですね~美味しいものが沢山でヨダレが出ちゃいます^^
銀丹?日本で言う仁丹かしらね
サイトを覗いてみましたが、、、怖いですねぇ、、、
そう言えば 私の髪のトリートメントもプラチナだわ!!
皮膚の色が青くなったらどーーーしよう(>_<)!!
サプリメントなんかも最近多いですよね。。。
都電にも乗ったんですね~@@
凄い!!内容の濃い一日でしたね~
さすがユナーさんです♪(^-^)
キンパオンニと会ったんですか??
韓国でも銀丹本当に売ってるのでしょうかね?
見たことがないですが(^^)
とっぽぎ美味しかったですよ
そんなに辛くもなく屋台の味でした
一度ここの食べてみてください
そうそう都電面白いですよ
始発は早稲田ですが山手線だと大塚駅でJRと接続しています。ここも面白そうなので一度行って見てください。
タイムリーな話題でしたね トッポッキ食べられたところだったんですね
シンダンドンに食べに行きたいですよね
でもお店によって辛さが違うみたいなので
よく調べていかなきゃ ですね
広島ですか~中学の時修学旅行で行きました
広島焼きたべた~い
いつか弾丸ツアーで行ってみたいです
そのときは ちーこさん案内よろしくお願いしますね
こんにちは
またまた弾丸ツアー行ってきましたよ
トッポッキ美味しかったですよ
トッポッキ通りいかれたことあるのですね
そんなに辛いのですか?
そしたら今度行ったら
トッピングでチーズやゆで卵いっぱい入れなきゃいけませんね
覚悟して食べてきます(^^)
新大久保いいですよ
どこからともなく韓国語が聞こえてきて
なんとなく韓国にいるような気持ちになります
僕も韓国にいけないならせめて新大久保って思っちゃいますよ(笑)
時間作っていってみてください 楽しいですよ
>キンパオンニと会ったんですか??
-----
残念ながら今回お会いできなかったです
でも今度はきっと皆さんでオフ会したいです
もちろんikuさんもきてくださいね(^^ゞ
私は今日は秋葉原に御徒町を久しぶりに徘徊しました。どこでも人をだましたような商売していないですね~。やっぱり、日本はいい!実感しました!
カントンの思い出。。。早速_〆(。。)メモメモ…
辛い物好きの私。。。是非行ってみたいと思います\(*^_^*)/☆♪
そして『雑誌カメラマンが選ぶ石焼ビビンバ 第2位!』も興味津々です★。・゚☆゚・。★
銀。。。青い皮膚って。。。(-_-)
私も来年3月にはソウルに行きたいと思っているので10月のトッポキ通り探検報告。。。楽しみにしています♪
今回もなかなか弾丸ツアー楽しめました
都電乗れたのが面白かったです
mikiさんは秋葉原 御徒町だったのですね
まさかメイドカフェなんていってないでしょうね(笑)
カントンの思い出メモりましたか~
でも初めて行ったら味ちゃんの極太サムギョプサル
を食べなきゃデスよ~~
新大久保楽しいですよ
是非いってみてください(^^)
SS501のリダ ヒョンジュン君がある番組で
トッポギを作っていたのですが その時に
マ ハルモニのコチュジャンを使って・・と
言ってたのを思い出しました。
シンダンドンに学校があったと言ってたので
その時食べてたんでしょうね。
今度渡韓したら絶対食べたいです!
今、なぜか画像が見られないのが残念!なぜ?
フォト蔵...><
私も昨日の夜遅くに帰ってきました^^
向こうでのオフ会でユナー家新大久保弾丸ツアーの話、していたんですよ~♪
ゆっくり更新していきますね~♪
短い時間に東京のあちこちをまわられましたね~(笑)
カントンの思い出、昔懐かしの韓国のお弁当がメニューにあるんですよ~!見ましたか~?
ここで弁当箱をシェイクして、ビビンバ状態にして食べたことを思い出しました。
ラッポッキもメニューにあるのですね♪
とっても美味しそうです。私も今度食べに行こうかな。
銀のサイト、見てきました。
ユナーさんの文から青みがかった銀のお肌に巣鴨初の赤パンを履いた人を想像してしまいましたよ~(爆)
おはようございます
ヒョンジュン君学校帰りにきっとたべてたのでしょうね
今度10月に行ってきますので絶対
食べに行きたいと思っています
おお~お帰りデスか~
お疲れ様でした 韓国堪能できましたでしょうか?
向こうでmikiさんたちとのオフカイよかったですね~
噂してたのは知ってます
くしゃみが出ましたから(^^)
旅行記楽しみにしてます
そうそう弁当箱のやつありましたね
後で気がついて・・・
残念です 今度食べてみたいです
確か春川のナミソムの食堂で昔食べたことあります
ばたばたと忙しい旅行でしたが
結構楽しめました
今度はオフカイしましょうね
ラッポッキ、マシケッタ~
私も家で作る時は、ゆで卵は必ず入れますが、こちらのお店は、更にうずら卵まで入ってるんですね♪
豪華~!!
来週東京に行くので 新大久保行ってきま~す。
楽しそうです!
新大久保、行きたい行きたいと思いつつ月日が流れています・・どれも美味しそう!
ユナーさんが以前食べていた分厚いバラ肉が忘れられません~~笑
巣鴨でママさんお坊さんに御祈念していただいて、さらに元気モリモリになられたでしょうか☆良かったですね。ドーナツは、だんだん並ばずに買えるようになったんですね!!
次はどちらへ弾丸ツアーでしょう!?(^・^)
こんにちは
ラポッキいいでしょう~
おいしかったですよ
でもラポッキってどっちかというと
食事というよりおやつですよね
家で作られるのですね
すご~い
家もたまに作りますがなかなか本場の味が出来なくて
難しいです。
今度新大久保行かれるのですね この店もおいしいのでランチ候補にしておいてくださいね(^_^)
こんにちは
今回渋滞にもかからず中身の濃い旅行でした
巣鴨は面白かったのでもう一度行ってみたいです
でも新大久保もはずせませんね
今度は何処に弾丸ツアー行きましょうか~??
川越いってみましょうか(笑)
銀丹
おもしろい 仁丹ファンですか~
新大久保
入ったことがないお店ばかり~
トッポッギ辛かったですか~
都電
どこから乗れるのかな~
新発見ばかりです
夜10:00に着けたのはよかったですね
昨日の東名高速はすごいことになってましたよ~