さてさて汝矣島で国会議事堂と
桜祭りを堪能した後
地下鉄に乗って移動した先は
そろそろ日も陰ってきたと夕暮れまじかの
薬水(ヤクス)
薬水というところ
おいしいごはん屋さんがたくさんある
隠れた穴場でもあるところ
ここには私も大好きな
デジカルビの店
ウソンカルビもあるですね~
今回はこのウソンカルビとは反対方面
向かったのは
このお店!!
マンポマックスス
ここはこのあたりではけっこうな老舗
名前にマックススと書いてあるので
あの蕎麦マックススを食べにきたとは
思わないで下さいよ(笑)
いざお店の中に入ると
この
アウェー感 満載の
ジモティー御用達!!っていう
そんな感じがたまりませんね~
さ~おなかも空いたので
早く頼もう!!
メニューはこんな感じ
やはりマックススのお店だけあって
いろんなマックススがある中で
メニューの一番左上に
注目~!!
何と読むかおわかりですか?
答えは
チムタッ!!
ちょっとこの響き
どこかで聞いたことありません??
そう!チムタッといえば
あの有名な
安東チムタッが
全国的にも有名ですよね!
私も食べに行きました
↓↓↓
しか~し! しか~し!!
ここのチムタッは
そんじょそこらのチムタッとは
ちゃいまっせ~(笑)
ここのチムタッは
北部式
北部式ってなんやねん??
ってことですが
それは北
つまり北朝鮮式ってこと
それを食べに来たんですよ!!
ということで
迷わず チムタッ
ズバリ 注文!
するとさっとキムチ三種が出てきました。
まずはこれを食べながら
ビールでと思っていたら
即チムタッが出てきました!!
そう北部式のチムタッは
これだ!!!
↓↓↓
これではなんだかわからないので
アップで!!
牛骨ベースでいろんな調味料を入れた
特製スープに丸々1羽の鶏を
茹でたというシンプルでありながら
奥深い味に仕上がった
このチムタッ
あの安東チムタッとは
一線を画すこのビジュアル!!
上に乗ったネギがまた食欲をかきたてます!!
食べ方はタッカンマリと同じように
タテギをつけていただきます!
箸を入れると
ほろほろっととれる身がたまりません!!
チキン好きの私
イチコロでこのチムタッの虜!!(笑)
いや~ほんとおいしくて
トンセンと顔を見合わせ
まじうまいね~と感心しきり!!
さてビールの後は
私あざとくこれを見つけちゃいました!
このマッコリ
ジピョンセンマッコリっと言って
京畿道楊坪郡(ヤンピョン)で作られているマッコリ
これ前に(もう4.5年前)
両水里(ヤンスリ)に行ったとき
中央線の駅の前で飲んで
それ以来のマッコリ
懐かしいので頼んでみました!
これもチムタッに あうあう!!(笑)
安東チムタッのように
辛くないので
辛いの苦手な方でも全然大丈夫のこの
チムタッ
満を持して皆様にご紹介する
この旅一番の食べ物であります!!
場所は薬水1番出口をでてすぐ
詳しくはソウルナビさんにも掲載されてます
記事はこちら→☆
マンポマッククス
桜祭りを堪能した後
地下鉄に乗って移動した先は
そろそろ日も陰ってきたと夕暮れまじかの
薬水(ヤクス)

薬水というところ
おいしいごはん屋さんがたくさんある
隠れた穴場でもあるところ
ここには私も大好きな
デジカルビの店
ウソンカルビもあるですね~

今回はこのウソンカルビとは反対方面
向かったのは
このお店!!

マンポマックスス
ここはこのあたりではけっこうな老舗
名前にマックススと書いてあるので
あの蕎麦マックススを食べにきたとは
思わないで下さいよ(笑)

いざお店の中に入ると
この
アウェー感 満載の
ジモティー御用達!!っていう
そんな感じがたまりませんね~

さ~おなかも空いたので
早く頼もう!!
メニューはこんな感じ
やはりマックススのお店だけあって
いろんなマックススがある中で
メニューの一番左上に
注目~!!

何と読むかおわかりですか?
答えは
チムタッ!!
ちょっとこの響き
どこかで聞いたことありません??
そう!チムタッといえば
あの有名な
安東チムタッが
全国的にも有名ですよね!
私も食べに行きました
↓↓↓

しか~し! しか~し!!
ここのチムタッは
そんじょそこらのチムタッとは
ちゃいまっせ~(笑)
ここのチムタッは
北部式
北部式ってなんやねん??
ってことですが
それは北
つまり北朝鮮式ってこと
それを食べに来たんですよ!!
ということで
迷わず チムタッ
ズバリ 注文!
するとさっとキムチ三種が出てきました。

まずはこれを食べながら
ビールでと思っていたら
即チムタッが出てきました!!
そう北部式のチムタッは
これだ!!!
↓↓↓

これではなんだかわからないので
アップで!!

牛骨ベースでいろんな調味料を入れた
特製スープに丸々1羽の鶏を
茹でたというシンプルでありながら
奥深い味に仕上がった
このチムタッ
あの安東チムタッとは
一線を画すこのビジュアル!!
上に乗ったネギがまた食欲をかきたてます!!

食べ方はタッカンマリと同じように
タテギをつけていただきます!

箸を入れると
ほろほろっととれる身がたまりません!!
チキン好きの私
イチコロでこのチムタッの虜!!(笑)
いや~ほんとおいしくて
トンセンと顔を見合わせ
まじうまいね~と感心しきり!!

さてビールの後は
私あざとくこれを見つけちゃいました!
このマッコリ
ジピョンセンマッコリっと言って
京畿道楊坪郡(ヤンピョン)で作られているマッコリ
これ前に(もう4.5年前)
両水里(ヤンスリ)に行ったとき
中央線の駅の前で飲んで
それ以来のマッコリ
懐かしいので頼んでみました!

これもチムタッに あうあう!!(笑)
安東チムタッのように
辛くないので
辛いの苦手な方でも全然大丈夫のこの
チムタッ
満を持して皆様にご紹介する
この旅一番の食べ物であります!!
場所は薬水1番出口をでてすぐ

詳しくはソウルナビさんにも掲載されてます
記事はこちら→☆
マンポマッククス
만포막국수
是非是非ここは
鶏好きの方でも そうでない方も
一度行ってもらいたいお店です!!
大満足のチムタッ
また食べた~い!!
本日も皆様の応援クリック
よろしくお願いいたします!
↓↓↓

にほんブログ村
住所 | ソウル市 中区(チュング)新堂2洞(シンダンイードン)425-18 |
---|---|
住所(韓国語) | 서울시 중구 신당2동 425-18 / 서울시 중구 동호로14길 2 |
電話番号 | 02-2235-1357 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
休業日 | 旧正月、チュソッ(韓国の旧盆) 各2日 |
是非是非ここは
鶏好きの方でも そうでない方も
一度行ってもらいたいお店です!!
大満足のチムタッ
また食べた~い!!
本日も皆様の応援クリック
よろしくお願いいたします!
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2017-06-08
チムタッ?! * by aki
おはようございます!
いや~~~、チムタッて言うからあの茶色いのを想像して見てたんですが、裏切られました(笑)
韓国の鶏料理が好きで、最近はすっかり豚より鶏派です。
これは是非食べてみたい!
タッカンマリもそうですが、辛いの苦手な人も一緒に行けるので、いいですね♪
aki
いや~~~、チムタッて言うからあの茶色いのを想像して見てたんですが、裏切られました(笑)
韓国の鶏料理が好きで、最近はすっかり豚より鶏派です。
これは是非食べてみたい!
タッカンマリもそうですが、辛いの苦手な人も一緒に行けるので、いいですね♪
aki
Re: No title * by ユナー
ヨンミョンさん
おはようございます!
薬水は結構穴場的なお店がたくさんあるところでもあるんですよ
一度探検してみてください
そしてこのマッコリ
さっぱりしてておいしかったです
私も結構久しぶりに見たのでソウルではなかなか手に入らないのかな???
鶏だけではなく蕎麦マクススもおいしいと評判なので一度行ってみてくだいね
おはようございます!
薬水は結構穴場的なお店がたくさんあるところでもあるんですよ
一度探検してみてください
そしてこのマッコリ
さっぱりしてておいしかったです
私も結構久しぶりに見たのでソウルではなかなか手に入らないのかな???
鶏だけではなく蕎麦マクススもおいしいと評判なので一度行ってみてくだいね
Re: チムタッ?! * by ユナー
akiさん
おはようございます!!
普通チムタッっていったらあの醤油ベースの鶏料理ですよね
でもここのは北部式 なんでこれが北部式なのかは
わかりませんが(笑)
これは鶏好きの方なら満足していただける料理だと思います
是非食べに行ってみてください!!
おはようございます!!
普通チムタッっていったらあの醤油ベースの鶏料理ですよね
でもここのは北部式 なんでこれが北部式なのかは
わかりませんが(笑)
これは鶏好きの方なら満足していただける料理だと思います
是非食べに行ってみてください!!
おおっ * by ありちん
おおっ、このチムタク美味しそう。私も写真だけで虜です(笑)
安東チムタクとは全く違いますね。
鶏肉好きなので、ぜひ食べたいです。
安東チムタクとは全く違いますね。
鶏肉好きなので、ぜひ食べたいです。
Re: おおっ * by ユナー
ありちんさん
このチムタッいいでしょ~(笑)
これは鶏好きの人だったら一度は食べてほしい鶏料理です。
ぜひソウル行かれた時には一度ご賞味ください!!
激おすすめです!(^^)!
このチムタッいいでしょ~(笑)
これは鶏好きの人だったら一度は食べてほしい鶏料理です。
ぜひソウル行かれた時には一度ご賞味ください!!
激おすすめです!(^^)!
No title * by quazm
本題とはちょっとズレますが、薬水駅1番出口すぐの建物の2階に、しゃぶしゃぶ屋さんがあります。
意外とおいしいですよ。
意外とおいしいですよ。
ピルヨンイタッカルビ * by 田中 利博
http://blog.naver.com/lkd8659/220619427909
薬水駅6番出口そばです。
オムジョンファさんのサイン色紙が飾ってあります。^^
勿論、タッカルビ、美味しいですよ。^^
薬水駅6番出口そばです。
オムジョンファさんのサイン色紙が飾ってあります。^^
勿論、タッカルビ、美味しいですよ。^^
あっさりおいしそう * by kotaro
薬水はいろいろお店があるそうですがまだ行ったことがないです。
この鶏とネギの組み合わせがいいですね。
お一人様でもいけるかなぁ。
この鶏とネギの組み合わせがいいですね。
お一人様でもいけるかなぁ。
Re: No title * by ユナー
quazmさん
薬水って探すと結構おいしいお店が多いようです。
しゃぶしゃぶのお店ですか~いいですね!!
またこのあたり時間があれば探索したいものです!!
薬水って探すと結構おいしいお店が多いようです。
しゃぶしゃぶのお店ですか~いいですね!!
またこのあたり時間があれば探索したいものです!!
Re: ピルヨンイタッカルビ * by ユナー
田中さん
薬水はいろんなお店がありますね
タッカルビですか~おいしそうです!!
またこのあたりいろいろ探索してみます。
薬水はいろんなお店がありますね
タッカルビですか~おいしそうです!!
またこのあたりいろいろ探索してみます。
Re: あっさりおいしそう * by ユナー
kotaroさん
そうなんです薬水はおいしそうなお店がたくさんありそうです
しかしこのお店の鳥とネギのビジュアル
おいしそうでしょう(笑)
ぜひ行ってみてください~
お一人でも全然大丈夫だと思いますよ~!!
そうなんです薬水はおいしそうなお店がたくさんありそうです
しかしこのお店の鳥とネギのビジュアル
おいしそうでしょう(笑)
ぜひ行ってみてください~
お一人でも全然大丈夫だと思いますよ~!!
No title * by 駐在おやじ
こんにちは
このチムタッ食べてみたいと ずっと狙ってるんですが
機会がなくまだ食べてないんです ><
しかも 行こうと思ってた店もドンピシャです ^^
行きたいな~~ だれか一緒に行ってくれる人探します
いい情報ありがとうございます
駐在おやじ
このチムタッ食べてみたいと ずっと狙ってるんですが
機会がなくまだ食べてないんです ><
しかも 行こうと思ってた店もドンピシャです ^^
行きたいな~~ だれか一緒に行ってくれる人探します
いい情報ありがとうございます
駐在おやじ
Re: No title * by ユナー
駐在おやじさん
おっここ狙ってらっしゃるところなんですね
いや〜見た目の美味しそうですが味も本当美味しいのでぜひ近いうちに行って見てください。
薬水にはいいお店がたくさんありますね!
おっここ狙ってらっしゃるところなんですね
いや〜見た目の美味しそうですが味も本当美味しいのでぜひ近いうちに行って見てください。
薬水にはいいお店がたくさんありますね!
薬水、通過はしますがなかなか普通の観光客は降り立たない地域ですね。
ジピョン生マッコリ、これも初めて見ました。ソウルでも飲めるのですね~