久しぶりに明洞へ来てみました!
相変わらずのすごい人
でもこの光景を見ると
あ~ソウルへ来たんだなって
いつも思ってしまう私。
日本だとこんなに混んでるところは
ほとんど行かないんですけどね
なんとなくここへ来ると
ウキウキしてしまいます。

明洞に来たのには訳がありまして
実は両替をしたくって
いつもの大使館前の両替所へやってきました。
最近は宿の関係で明洞とは逆方向なので
最近はソウル駅の銀行ばかり
でもやはりこの明洞の
この辺りの両替所
なんたって
レートがいいんです。

この記事はちょっと古いので
今とはちょっと違ってますが
レートはこのような感じでした。
ちなみに仁川空港では
998とか(笑)
やはり空港では替えられませんね!

両替ついでにちょっとブラブラしていると
やはりバナナ系統のお菓子が
山積みになってました。

その中でもこのお菓子
ロンスって書いてありますね
これはロングバージョンの
チョコパイ??
バナナ味ということで
ポケモンキャラで
押しているんでしょうね(笑)

さてさて
時間も夕暮れ
明洞からバスに乗って
西五陵というところにやってきましたよ
みなさん見覚えある光景では
ないでしょうか(笑)

そう!!またまた
あの味が恋しくて
やってきたのは
カウボーイチキン
やはりソウルのチキン屋さんでは
私の中ではこの何年来
No.1チキン!!
ソウルへ行って毎回とは
行きませんが
3回に1回は食べに行きたいチキン!
丁度この時期から
外で食べられるように
テントの外にテーブルがいくつか
並べられています。

入り口横には
ほらほらクヌギの火でローストしている
チキンがめっちゃおいしそう!!
ここのチキンはほかのお店より
一回り大きいのも特徴
なんとなくわかりますでしょうか?

ロースト用のクヌギの薪が
うずたかく積んでありました。

このオーブンはオリジナル
昔 車で行商されていたときから
使いこまれているというオーブン
年期が入ってます。

そうそう早く入れたので
外飲みの席を確保で来ました!!
やっぱりこの時期
外飲みが最高です!
では
ウイハヨ~!!

焼きたてホカホカのチキンがやってきましたよ!!

お味は言わなくてもお分かりと思いますが
メッチャおいしい!!
チキンの下にひいてあるおこげもたまらない美味しさ
何度も言いますが
やはりここのチキン
一度は食べるべきチキン!!
ちょっと遠いですが
時間をかけてまで行っても
全然惜しくないと思います。
是非是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
向かい側には
西五稜があり
歴史ドラマ好きの方は
チャンヒビンのお墓があり
そこを見学した後
カウボーイのチキンというのも
いいかもしれません!!
カウボーイチキンの行き方→☆
本日も皆様の応援クリック
宜しくお願いしたします。
↓↓↓

にほんブログ村
相変わらずのすごい人
でもこの光景を見ると
あ~ソウルへ来たんだなって
いつも思ってしまう私。
日本だとこんなに混んでるところは
ほとんど行かないんですけどね
なんとなくここへ来ると
ウキウキしてしまいます。

明洞に来たのには訳がありまして
実は両替をしたくって
いつもの大使館前の両替所へやってきました。
最近は宿の関係で明洞とは逆方向なので
最近はソウル駅の銀行ばかり
でもやはりこの明洞の
この辺りの両替所
なんたって
レートがいいんです。

この記事はちょっと古いので
今とはちょっと違ってますが
レートはこのような感じでした。
ちなみに仁川空港では
998とか(笑)
やはり空港では替えられませんね!

両替ついでにちょっとブラブラしていると
やはりバナナ系統のお菓子が
山積みになってました。

その中でもこのお菓子
ロンスって書いてありますね
これはロングバージョンの
チョコパイ??
バナナ味ということで
ポケモンキャラで
押しているんでしょうね(笑)

さてさて
時間も夕暮れ
明洞からバスに乗って
西五陵というところにやってきましたよ
みなさん見覚えある光景では
ないでしょうか(笑)

そう!!またまた
あの味が恋しくて
やってきたのは
カウボーイチキン
やはりソウルのチキン屋さんでは
私の中ではこの何年来
No.1チキン!!
ソウルへ行って毎回とは
行きませんが
3回に1回は食べに行きたいチキン!
丁度この時期から
外で食べられるように
テントの外にテーブルがいくつか
並べられています。

入り口横には
ほらほらクヌギの火でローストしている
チキンがめっちゃおいしそう!!
ここのチキンはほかのお店より
一回り大きいのも特徴
なんとなくわかりますでしょうか?

ロースト用のクヌギの薪が
うずたかく積んでありました。

このオーブンはオリジナル
昔 車で行商されていたときから
使いこまれているというオーブン
年期が入ってます。

そうそう早く入れたので
外飲みの席を確保で来ました!!
やっぱりこの時期
外飲みが最高です!
では
ウイハヨ~!!

焼きたてホカホカのチキンがやってきましたよ!!

お味は言わなくてもお分かりと思いますが
メッチャおいしい!!
チキンの下にひいてあるおこげもたまらない美味しさ
何度も言いますが
やはりここのチキン
一度は食べるべきチキン!!
ちょっと遠いですが
時間をかけてまで行っても
全然惜しくないと思います。
是非是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
向かい側には
西五稜があり
歴史ドラマ好きの方は
チャンヒビンのお墓があり
そこを見学した後
カウボーイのチキンというのも
いいかもしれません!!
カウボーイチキンの行き方→☆
本日も皆様の応援クリック
宜しくお願いしたします。
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-10-20
Re: タイトルなし * by ユナー
ヨンミョンさん
おはようございます!!
そうですよね流行り外飲みするのってこの時期ですよね
同じものを飲んでるんですがやはり雰囲気でめっちゃおいしく感じます!!
おはようございます!!
そうですよね流行り外飲みするのってこの時期ですよね
同じものを飲んでるんですがやはり雰囲気でめっちゃおいしく感じます!!
ロンス * by 田中 利博
ロンス、失敗作ですね。^^
夏の訪韓で買った分が、まだ、少し残ってます。
年内最後の訪韓では、お土産は、ミックスナッツと胡桃と韓国海苔で、十分ですね。^^
夏の訪韓で買った分が、まだ、少し残ってます。
年内最後の訪韓では、お土産は、ミックスナッツと胡桃と韓国海苔で、十分ですね。^^
いいなぁ~! * by ガニメデ
出た!(笑)ユナーさんでおなじみ「カウボーイチキン」次回必ず行きたいです。
私、実は「古墳好き」なので、ここに行く時は是非西五陵もじっくり見学したいです!昼過ぎ位に着くように行けば良さそうですね。
この1週間持病の「尿路結石」が暴れてお腹が痛いし「詰まる、痺れる」で参りました(笑)水をがぶ飲みし続けてなんとか乗り切りました~。
私、実は「古墳好き」なので、ここに行く時は是非西五陵もじっくり見学したいです!昼過ぎ位に着くように行けば良さそうですね。
この1週間持病の「尿路結石」が暴れてお腹が痛いし「詰まる、痺れる」で参りました(笑)水をがぶ飲みし続けてなんとか乗り切りました~。
Re: ロンス * by ユナー
田中さん
ロンスはずれですか??私はまだ食べたことがないんですが。。
こういうものって買ってみないとわかりませんね!
ロンスはずれですか??私はまだ食べたことがないんですが。。
こういうものって買ってみないとわかりませんね!
Re: いいなぁ~! * by ユナー
ガニメデさん
いや~たいへんでしたね! お体おきおつけくださいませ!!
そうそうカウボーイの向かいが西五陵 古墳好きのガニメデさんには
見どころいっぱいかも
しかし結構広いのでお覚悟を(笑)
そして疲れた後にはカウボーイでおいしいチキンとビールを!!めっちゃウマいですよ!!
いや~たいへんでしたね! お体おきおつけくださいませ!!
そうそうカウボーイの向かいが西五陵 古墳好きのガニメデさんには
見どころいっぱいかも
しかし結構広いのでお覚悟を(笑)
そして疲れた後にはカウボーイでおいしいチキンとビールを!!めっちゃウマいですよ!!
バナナ味のお菓子、少し供給過多ぎみになってきたのでしょうか。
カウボーイチキン、私は肉系がダメなので縁がなさそうですが、チキンに限らず外飲みには絶好の季節になってきましたね~