おいしいマンゴーシェークをいただいて
疲れた体も充電完了!!
さてまたまた海雲台駅からバスに乗って
向かた先はここ
そうホント景色が美しい
タルマジギルへ
ここは去年夕暮れ時から
夜にかけての景色を見に行って
大感動した場所
やはりまたまた見に行きたくなって
来てしましました!

この道は海雲台海岸から
松亭海岸まで続く素敵な散策路
看板にも書いてありますが
この道からの眺めは
大韓八景の一つにも
数えられるくらいの素敵さ

歩いていくと
一度行ってみたいとおもている
HILL SPAが見えてきました
上の階から海雲台ビーチを見ながらのSPA
一度は行ってみたいところです!

さて途中の展望台に到着
海雲台ビーチの方へ
視線をやると
少し霞んでいますが
海雲台ビーチの絶景が見えてきました。

この日は暑い日でしたが
ここは海から吹き上げてくる風が
すごく心地よく
いつまでもここに居たくなる衝動に
かられます。

遠くには夜にはライトアップがきれいな
広安里大橋も
見えていました。

っと。。。
ふと下を見ると線路が見えてます。
そこをなんか人影が歩いていくのが見えました!
そうここは
旧東海南部線散策路と呼ばれている場所
ここも松亭から海雲台までの間を
散策路として解放してるんですが。。。
何せここはタジマジギルの丘の上
でもあそこにいきたい!!

どこか降りるところないかな??
キョロキョロあっちこっちを探し回ります。
そしてなんと
線路に下りれる道を発見!!(たぶん)(笑)

とりあえず行けるところまで行っちゃえ!!
階段をズンズン降りていくのです!
そのうち道がなくなり始め
ちょっとヤバス??
でも頑張って道なき道を降りていくと

なんと線路に下りること成功!!
いや~前からここ行きたかったんですよね
なので私大興奮!!
カメラ片手にバチャバチャ
何枚撮ったのか??(笑)

沢山の方々が
この廃線道の散策路を
楽しんでらっしゃいました。

こういう所て
なんかテンション上がってしまう私

地べたに座ってこんな写真まで(笑)

結構線路の上ということで
歩きずらい部分もありますが
海を見ながらそしてタルマジキルの丘を見ながらの
散策はこの旅の中でも
印象に残った場所でありました。
ここが海雲台側の
廃線道のスタート地点

なかなかこういう散策路もないですので
もし月見の丘(タルマジキル)に
いかれるようなことがあれば
この廃線道もセットで楽しむと
一層楽しい旅になるかもしれませんよ。
この廃線道への行き方は
こちらから→☆
そして月見の丘(タルマジキル)への行き方は
こちらから→☆
本日も皆様の応援クリック
宜しくお願いしたします。
↓↓↓

にほんブログ村
疲れた体も充電完了!!
さてまたまた海雲台駅からバスに乗って
向かた先はここ

そうホント景色が美しい
タルマジギルへ
ここは去年夕暮れ時から
夜にかけての景色を見に行って
大感動した場所
やはりまたまた見に行きたくなって
来てしましました!

この道は海雲台海岸から
松亭海岸まで続く素敵な散策路
看板にも書いてありますが
この道からの眺めは
大韓八景の一つにも
数えられるくらいの素敵さ

歩いていくと
一度行ってみたいとおもている
HILL SPAが見えてきました
上の階から海雲台ビーチを見ながらのSPA
一度は行ってみたいところです!

さて途中の展望台に到着
海雲台ビーチの方へ
視線をやると
少し霞んでいますが
海雲台ビーチの絶景が見えてきました。

この日は暑い日でしたが
ここは海から吹き上げてくる風が
すごく心地よく
いつまでもここに居たくなる衝動に
かられます。

遠くには夜にはライトアップがきれいな
広安里大橋も
見えていました。

っと。。。
ふと下を見ると線路が見えてます。
そこをなんか人影が歩いていくのが見えました!
そうここは
旧東海南部線散策路と呼ばれている場所
ここも松亭から海雲台までの間を
散策路として解放してるんですが。。。
何せここはタジマジギルの丘の上
でもあそこにいきたい!!

どこか降りるところないかな??
キョロキョロあっちこっちを探し回ります。
そしてなんと
線路に下りれる道を発見!!(たぶん)(笑)

とりあえず行けるところまで行っちゃえ!!
階段をズンズン降りていくのです!
そのうち道がなくなり始め
ちょっとヤバス??
でも頑張って道なき道を降りていくと

なんと線路に下りること成功!!
いや~前からここ行きたかったんですよね
なので私大興奮!!
カメラ片手にバチャバチャ
何枚撮ったのか??(笑)

沢山の方々が
この廃線道の散策路を
楽しんでらっしゃいました。

こういう所て
なんかテンション上がってしまう私

地べたに座ってこんな写真まで(笑)

結構線路の上ということで
歩きずらい部分もありますが
海を見ながらそしてタルマジキルの丘を見ながらの
散策はこの旅の中でも
印象に残った場所でありました。
ここが海雲台側の
廃線道のスタート地点

なかなかこういう散策路もないですので
もし月見の丘(タルマジキル)に
いかれるようなことがあれば
この廃線道もセットで楽しむと
一層楽しい旅になるかもしれませんよ。
この廃線道への行き方は
こちらから→☆
そして月見の丘(タルマジキル)への行き方は
こちらから→☆
本日も皆様の応援クリック
宜しくお願いしたします。
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-08-21
Re: タイトルなし * by ユナー
ヨンミョンさん
4年くらい前に廃線になったようですね
まだ手付かずけっこうそのままの状態で置いてあるので
なんかもったいないですね!整備してもらいたいものです!
4年くらい前に廃線になったようですね
まだ手付かずけっこうそのままの状態で置いてあるので
なんかもったいないですね!整備してもらいたいものです!
この線路、最近まで使われていたみたいに見えるのですが、どのくらい前まで電車が通っていたんでしょうね。地元の人(?)も歩いていますね~