カウボーイチキンでおいしいチキンを
堪能した私たち一行
まだまだこれで終わりではありません!!(笑)
カウボーイチキンの目の前からバスに乗り
着いた先は明洞!!
やはりソウルに来たら
この風景を見ないとソウルに来た気がしないと
言うのは私だけではないはず!(*´ω`*)
相変わらずの賑わいを見せる明洞
またまたいろんな新しい食べ物の屋台が
ありましたよ~
そのお話ははまた次の機会でということで

次に向かったのはここ

そうここは良才にある
前から一度行ってみたかった
ヌリンマウル醸造場
最近というか去年
なんと明洞にほど近い
乙支路にもお店ができたというので
今回ちょっと行ってみることにしました。
入口にはムハンリピル(飲み放題)の文字が(笑)
でも会員登録しないといけないイベントなので
私たちはやりませんでしたが(*´Д`)

中はオシャレなお店
大人のお店という感じの作り
私たちには不似合(笑)な感じも否めませんが
そんなこと言ってられません!!

店内も落ち着いた感じで
ざわついた感じもなく
ゆっくりお酒が飲める空間という感じ


さて席に着くと
まずはテイスティング
これは春・夏・秋・冬の4種類
それぞれ作ってからの日数で
名称を分けていて
春(ポム、発酵日数1~2日)
夏(ヨルム、発酵日数3~5日)
秋(カウル、発酵日数6~7日)
冬(キョウル、発酵日数8~10日)

やはり飲んでみると
微妙に味が違うのに気がつきます!
やはりできたての春は
さっぱりした感じ
そして発酵が進んだ冬は酸味がましてちょっと
濃厚な感じに私は感じました。
その中で私が選んだのは
夏!!
さっぱりとした中にも
発酵が少しだけ進んだ感じが私の味覚にバッチリ!
トンセンは春がいいと言ってましたが
聞く耳もたず(爆)
やっぱり夏ね~
勝手にオーダー(*^-^*)

ここのマッコリは自家製
そして添加物を一切入れないこだわり
なので賞味期限も短くて
なかなか市場でもいかけない
プレミアムなマッコリなんです。

ではマッコリでも
ウイハヨ~~!!

く~爽やかな後味の中にも
味わいを感じられる夏マッコリ
メッチャおいしい!!
ついでにちょっと変わり種
キウイマッコリも頼んでみました!

ではまたまた
ウイハヨ!!

これは明らかに女性向け
キウイジュース
あま~い!!
でもお酒が強くない女性はこれがいいかも
でも一応アルコール入ってますから
飲みすぎには注意ですよ( *´艸`)

そしてマッコリといえば
つまみはジョン
今回はヘルムジョン(海鮮チヂミ)をオーダー
やはりマッコリに合いますね~これ!!

製造してるタンクが見えるようになってる作りも
マッコリがおいしく見える演出なんでしょうね

私マッコリ好きで
いろんなマッコリは飲むんですが
ここのマッコリはたぶん
私の中ではベスト3に入るくらいのおいしさ
まだここに来られてない方は
是非作りたてのマッコリを味わってみてください
たぶん私ここはリピすると思います!!
ヌリンマウル醸造場 CENTER1店
住所
ソウル特別市 中区 水下洞 67, 未来アセットCENTER1ビル 2F
(서울특별시 중구 수하동 67, 미래에셋 센터원빌딩 2F)
電話番号
02-6030-0999
営業時間
月~金曜 ランチ 11:00~14:00、
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:00)、
土・日曜 15:00~23:00(ラストオーダー22:30)
※土・日曜はランチ営業なし
休業日
旧正月・秋夕(チュソク)の当日、1月1日
※貸切営業の場合は休業する可能性あり
お店は2階なのでお間違えなく!!
さてお酒を飲んだ後は。。。
皆さんわかってるでしょうね??(笑)
そのお話は次回!!
この旅行記もいよいよクライマックスです!
本日も見ていただき
ありがとうございます
ポチット応援クリック
宜しくお願い致します!
↓↓↓

にほんブログ村
堪能した私たち一行
まだまだこれで終わりではありません!!(笑)
カウボーイチキンの目の前からバスに乗り
着いた先は明洞!!
やはりソウルに来たら
この風景を見ないとソウルに来た気がしないと
言うのは私だけではないはず!(*´ω`*)
相変わらずの賑わいを見せる明洞
またまたいろんな新しい食べ物の屋台が
ありましたよ~
そのお話ははまた次の機会でということで

次に向かったのはここ

そうここは良才にある
前から一度行ってみたかった
ヌリンマウル醸造場
最近というか去年
なんと明洞にほど近い
乙支路にもお店ができたというので
今回ちょっと行ってみることにしました。
入口にはムハンリピル(飲み放題)の文字が(笑)
でも会員登録しないといけないイベントなので
私たちはやりませんでしたが(*´Д`)

中はオシャレなお店
大人のお店という感じの作り
私たちには不似合(笑)な感じも否めませんが
そんなこと言ってられません!!

店内も落ち着いた感じで
ざわついた感じもなく
ゆっくりお酒が飲める空間という感じ


さて席に着くと
まずはテイスティング
これは春・夏・秋・冬の4種類
それぞれ作ってからの日数で
名称を分けていて
春(ポム、発酵日数1~2日)
夏(ヨルム、発酵日数3~5日)
秋(カウル、発酵日数6~7日)
冬(キョウル、発酵日数8~10日)

やはり飲んでみると
微妙に味が違うのに気がつきます!
やはりできたての春は
さっぱりした感じ
そして発酵が進んだ冬は酸味がましてちょっと
濃厚な感じに私は感じました。
その中で私が選んだのは
夏!!
さっぱりとした中にも
発酵が少しだけ進んだ感じが私の味覚にバッチリ!
トンセンは春がいいと言ってましたが
聞く耳もたず(爆)
やっぱり夏ね~
勝手にオーダー(*^-^*)

ここのマッコリは自家製
そして添加物を一切入れないこだわり
なので賞味期限も短くて
なかなか市場でもいかけない
プレミアムなマッコリなんです。

ではマッコリでも
ウイハヨ~~!!

く~爽やかな後味の中にも
味わいを感じられる夏マッコリ
メッチャおいしい!!
ついでにちょっと変わり種
キウイマッコリも頼んでみました!

ではまたまた
ウイハヨ!!

これは明らかに女性向け
キウイジュース
あま~い!!
でもお酒が強くない女性はこれがいいかも
でも一応アルコール入ってますから
飲みすぎには注意ですよ( *´艸`)

そしてマッコリといえば
つまみはジョン
今回はヘルムジョン(海鮮チヂミ)をオーダー
やはりマッコリに合いますね~これ!!

製造してるタンクが見えるようになってる作りも
マッコリがおいしく見える演出なんでしょうね

私マッコリ好きで
いろんなマッコリは飲むんですが
ここのマッコリはたぶん
私の中ではベスト3に入るくらいのおいしさ
まだここに来られてない方は
是非作りたてのマッコリを味わってみてください
たぶん私ここはリピすると思います!!
ヌリンマウル醸造場 CENTER1店
住所
ソウル特別市 中区 水下洞 67, 未来アセットCENTER1ビル 2F
(서울특별시 중구 수하동 67, 미래에셋 센터원빌딩 2F)
電話番号
02-6030-0999
営業時間
月~金曜 ランチ 11:00~14:00、
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:00)、
土・日曜 15:00~23:00(ラストオーダー22:30)
※土・日曜はランチ営業なし
休業日
旧正月・秋夕(チュソク)の当日、1月1日
※貸切営業の場合は休業する可能性あり

お店は2階なのでお間違えなく!!
さてお酒を飲んだ後は。。。
皆さんわかってるでしょうね??(笑)
そのお話は次回!!
この旅行記もいよいよクライマックスです!
本日も見ていただき
ありがとうございます
ポチット応援クリック
宜しくお願い致します!
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-04-12
Re: タイトルなし * by ユナー
なおさん
はじめまして!!そしていつもブログ見ていただいてありがとうございます!!
ヌリンマウル実は私初めていた所なんです
前々から行きたかったのですがなかなか江南の方には足が向かなくて
行く機会を逃していたのですが最近ウルチロ似できたのでこれは是非行きたいと
思って行ってみたのです。
いや~ここのマッコリ本当においしかったです!!
私も今度買ってホテルで飲もうかな(^_-)-☆
これからもブログ共々宜しくお願い致します。
はじめまして!!そしていつもブログ見ていただいてありがとうございます!!
ヌリンマウル実は私初めていた所なんです
前々から行きたかったのですがなかなか江南の方には足が向かなくて
行く機会を逃していたのですが最近ウルチロ似できたのでこれは是非行きたいと
思って行ってみたのです。
いや~ここのマッコリ本当においしかったです!!
私も今度買ってホテルで飲もうかな(^_-)-☆
これからもブログ共々宜しくお願い致します。
ユナ-さんのブログが大好きで、毎朝更新を楽しみにしています。
ヌリンマウルマッコリ、私も大好きです!
今年ソウルで年越ししたとき、お店で飲むとお高いので(笑)、
江南店で4本テイクアウトし、ホテルで楽しみました~。
嬉しくて思わずコメントしてしまいましたが、遅くてすみません!
これからも記事を楽しみにしてま~す☆