今日から
出来立てのホヤホヤ!
5/8-10までの2泊3日で行きました
韓国旅行の新シリーズを書いていこうと思います。
さて今回のカテゴリーの名前
ソウルで世界旅行!?
ソウルで世界旅行とは
どういうことなのか?
お楽しみにしていてくださいね!
さてさてまずはリアル更新でも
撮しました レートの金額!!
金浦空港の銀行で
なんと

860!!
聞くところによると
GWのほうが悪かったとのお話を聞きましたが
私の中ではここ何年かの間には
最悪!!
ま!っここでは両替はしませんので
いいのですけどね~
さて今回は珍しく
ホテルにそのままチェックイン
もちろん宿はいつもの南営のKAYAホテル
さ~時間は2時ちょっと過ぎ
お腹もグーグいってるるので
早速お昼ごはんを食べに行きたいと思います!
今回はホテルから案外近い場所
淑大の近く
歩いても行けるんですが
とりあえずマウルバス
龍山04バスに乗って
約10分
降りた場所はこんな場所

正面に見えるのは
考昌公園
新緑が本当に綺麗です!

さ~そのすぐ横に
今回の私が目指すべき食堂がみえてきましたよ!

ここはイルシン キサシクタン
という食堂
キサシクタン=技士食堂
韓国ではキサとはタクシーの運ちゃん
いや運転手さんのこと
キサシクタンに行けば
間違いないの法則(爆)
というのがありまして
当然お客の主はタクシーの運ちゃん
いや運転手さん(笑)
ってことは当然お客は運ちゃん一人
なので全然お一人様でもOKなんです。

実はここ丁度1年前にも訪れている食堂
久しぶりの訪問で胸が高鳴ります!!
中に入ると これまた地元感満載!!
でもここは隣にある淑大の学生もよく来たり
私みたいな外人も来るようなので
ジモティーな食堂独特の
何じゃこいつら??なんていう視線は
まったくありません(笑)

そしてメニューはこれだけ
左から
スンドゥブそしてビビンバ
その横サムゲタン?
7000Wってめっちゃ安いですよね!!
そし辛そうな名前のデグメウンタン
そして一番右は
私が食べるプルコギ ペッパン(定食)
と これだけのラインナップ!

このサムゲタン7000Wっていうのに
ちょっぴり心動かされたのですが
やはりここに来たら定番!
食堂の中見渡しても食べてるのは
タクシーの運ちゃんも一般の人もこのおかず!
プルコギペッパン
(プルコギ定食)
アジュンマ~!!
プルコギペッパン チュセヨ!(ズバリ!!)
ってなわけで注文すると
すかさずこのような容器に入った
キムチ類を持て来てくれます!!

その中でもお気に入りは
オイキムチ(きゅうりのキムチ)
ちっちゃいミニキュウリがめっちゃ美味しそう!!
アップで見てください(笑)
く~たまんね~!!(爆)

そしてオイキムチを食べながら
待ってると
どど~ん!!
あのプルコギがやってきました!

お~!!来ましたネ~!!
ちなみに1人前でもこの鍋で持ってきてくれます!
来たな~~って思い 煮えるの待っていると
アジュンマがキムチ入れて煮込めって
そうそうここのプルコギ
他のところのプルコギとは違って
キムチ入れるんですよ~
こんな風に
↓↓↓

それがまたプルコギの甘さと
キムチのピリって辛い味が
ミスマッチ?
ちょっと美味しいんですよ!!
さてサンチュに乗せて食べてみます
これまた
く~たまんね~~!!

めちゃうま!
見た感じで美味しそうなのわかりますよね!!
お昼からこんな美味しいもの食べて
しあわせです!!
こうやって食べてる間にも
次から次とお客さんが入ってきます。
どしょっぱつから
ユナー大オススメ!!
お一人様でも
まったくokなこのお店
一度入って見る価値あり!!
番外ですが
このお店に写真が置いていてあったんです。
どこかで見た風景だなとおもってみていたら
下のほうに書いてありました。
三角地ロータリー全景
そうここからちょっと離れたところに
地下鉄の駅でもあるように
三角地というところがあるんです
その三角地に昔
こういったロータリーがあったんです。
有名な歌があって
多分韓国のアジョッシやアジュンマは
ほとんど知ってる有名なヒット曲
ベホという歌手が歌っていた
トラガヌン サムガクチ
(帰る三角地)
という歌があるんですが
そこの歌い出しに
♫三角地ロータリーへ~っていう歌詞があり
三角地にロータリーがあったことが分かるんですが
今はもうそのロータリも何十年も前に
取り壊されて面影もないんです。
何故かこのお店にそのロータリの写真があって
なんとなく昔はこうだったんだと
思いを馳せてしまう写真があり
風景マニアの私はこれまた たまらない一品でありました。

出来立てのホヤホヤ!
5/8-10までの2泊3日で行きました
韓国旅行の新シリーズを書いていこうと思います。
さて今回のカテゴリーの名前
ソウルで世界旅行!?
ソウルで世界旅行とは
どういうことなのか?
お楽しみにしていてくださいね!
さてさてまずはリアル更新でも
撮しました レートの金額!!
金浦空港の銀行で
なんと

860!!
聞くところによると
GWのほうが悪かったとのお話を聞きましたが
私の中ではここ何年かの間には
最悪!!
ま!っここでは両替はしませんので
いいのですけどね~
さて今回は珍しく
ホテルにそのままチェックイン
もちろん宿はいつもの南営のKAYAホテル
さ~時間は2時ちょっと過ぎ
お腹もグーグいってるるので
早速お昼ごはんを食べに行きたいと思います!
今回はホテルから案外近い場所
淑大の近く
歩いても行けるんですが
とりあえずマウルバス
龍山04バスに乗って
約10分
降りた場所はこんな場所

正面に見えるのは
考昌公園
新緑が本当に綺麗です!

さ~そのすぐ横に
今回の私が目指すべき食堂がみえてきましたよ!

ここはイルシン キサシクタン
という食堂
キサシクタン=技士食堂
韓国ではキサとは
いや運転手さんのこと
キサシクタンに行けば
間違いないの法則(爆)
というのがありまして
当然お客の主はタクシーの運ちゃん
いや運転手さん(笑)
ってことは当然お客は運ちゃん一人
なので全然お一人様でもOKなんです。

実はここ丁度1年前にも訪れている食堂
久しぶりの訪問で胸が高鳴ります!!
中に入ると これまた地元感満載!!
でもここは隣にある淑大の学生もよく来たり
私みたいな外人も来るようなので
ジモティーな食堂独特の
何じゃこいつら??なんていう視線は
まったくありません(笑)

そしてメニューはこれだけ
左から
スンドゥブそしてビビンバ
その横サムゲタン?
7000Wってめっちゃ安いですよね!!
そし辛そうな名前のデグメウンタン
そして一番右は
私が食べるプルコギ ペッパン(定食)
と これだけのラインナップ!

このサムゲタン7000Wっていうのに
ちょっぴり心動かされたのですが
やはりここに来たら定番!
食堂の中見渡しても食べてるのは
タクシーの運ちゃんも一般の人もこのおかず!
プルコギペッパン
(プルコギ定食)
アジュンマ~!!
プルコギペッパン チュセヨ!(ズバリ!!)
ってなわけで注文すると
すかさずこのような容器に入った
キムチ類を持て来てくれます!!

その中でもお気に入りは
オイキムチ(きゅうりのキムチ)
ちっちゃいミニキュウリがめっちゃ美味しそう!!
アップで見てください(笑)
く~たまんね~!!(爆)

そしてオイキムチを食べながら
待ってると
どど~ん!!
あのプルコギがやってきました!

お~!!来ましたネ~!!
ちなみに1人前でもこの鍋で持ってきてくれます!
来たな~~って思い 煮えるの待っていると
アジュンマがキムチ入れて煮込めって
そうそうここのプルコギ
他のところのプルコギとは違って
キムチ入れるんですよ~
こんな風に
↓↓↓

それがまたプルコギの甘さと
キムチのピリって辛い味が
ミスマッチ?
ちょっと美味しいんですよ!!
さてサンチュに乗せて食べてみます
これまた
く~たまんね~~!!

めちゃうま!
見た感じで美味しそうなのわかりますよね!!
お昼からこんな美味しいもの食べて
しあわせです!!
こうやって食べてる間にも
次から次とお客さんが入ってきます。
どしょっぱつから
ユナー大オススメ!!
お一人様でも
まったくokなこのお店
一度入って見る価値あり!!
番外ですが
このお店に写真が置いていてあったんです。
どこかで見た風景だなとおもってみていたら
下のほうに書いてありました。
三角地ロータリー全景
そうここからちょっと離れたところに
地下鉄の駅でもあるように
三角地というところがあるんです
その三角地に昔
こういったロータリーがあったんです。
有名な歌があって
多分韓国のアジョッシやアジュンマは
ほとんど知ってる有名なヒット曲
ベホという歌手が歌っていた
トラガヌン サムガクチ
(帰る三角地)
という歌があるんですが
そこの歌い出しに
♫三角地ロータリーへ~っていう歌詞があり
三角地にロータリーがあったことが分かるんですが
今はもうそのロータリも何十年も前に
取り壊されて面影もないんです。
何故かこのお店にそのロータリの写真があって
なんとなく昔はこうだったんだと
思いを馳せてしまう写真があり
風景マニアの私はこれまた たまらない一品でありました。

イルシン キサシクタン
ソウル特別市龍山区孝昌園路218
TEL 02-713-9183
営業時間 7:00-21:00秋夕・旧正月休み
なかなか食べれないウマウマ プルコギ
是非食べに行ってみてくださいませ~
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も皆様の応援クリック
宜しくお願い致します!
↓↓↓
にほんブログ村
最終更新日 : 2015-05-11
No title * by ヨンミョン
こんにちは。今回もKAYAホテルでしたか!
私が宿泊したのが5/4ですから4日しか違いませんね~
三角地や麻浦は昔のソウルの街外れ、今でもその雰囲気が少し残っているような気がします。
私が宿泊したのが5/4ですから4日しか違いませんね~
三角地や麻浦は昔のソウルの街外れ、今でもその雰囲気が少し残っているような気がします。
キサシクタン * by masa
ユナーさん、今日は!
私も2回行っています。
一人分からグツグツ煮ながら食べられるのって、嬉しいですよね☆
しかも美味しいし♪
キサシクタン繋がりで、一軒ご紹介しますね。
すでにご存じかも知れませんが・・・
ヨンナムドンのトンチョンです。
http://comm.konest.com/forumd/12990
本館と別館があり、それぞれメニューが違います。
本館のお薦め
テジカルビチムペッパン
http://blog.naver.com/jungma0520/70181283362
ビーフシチューみたいで、いい感じです☆
別館のお薦め(本館の左手奥にあります)
チェユッポックム
http://blog.naver.com/ajrtkska/220028675316
一人分から注文ができ、パンチャンが5品にサンチュにテンジャンチゲまで付いて、なんと700円!
コスパ高しです!
今、ソウルで一番お気にのシクタンです。(^_-)-☆
機会があったらぜひどうぞ!
私も2回行っています。
一人分からグツグツ煮ながら食べられるのって、嬉しいですよね☆
しかも美味しいし♪
キサシクタン繋がりで、一軒ご紹介しますね。
すでにご存じかも知れませんが・・・
ヨンナムドンのトンチョンです。
http://comm.konest.com/forumd/12990
本館と別館があり、それぞれメニューが違います。
本館のお薦め
テジカルビチムペッパン
http://blog.naver.com/jungma0520/70181283362
ビーフシチューみたいで、いい感じです☆
別館のお薦め(本館の左手奥にあります)
チェユッポックム
http://blog.naver.com/ajrtkska/220028675316
一人分から注文ができ、パンチャンが5品にサンチュにテンジャンチゲまで付いて、なんと700円!
コスパ高しです!
今、ソウルで一番お気にのシクタンです。(^_-)-☆
機会があったらぜひどうぞ!
なおぶぅさん * by ユナー
ここは南営駅から龍山04というマウルバスに乗って5つ目の所で降りて北へ向かてすぐのところです。
メールしましたので一読ください。
メールしましたので一読ください。
ヨンミョンさん * by ユナー
こんばんは~今回も定宿になてるカヤホテルでした(笑)
ヨンミョンさんもカヤホテルだったんですか?
古いホテルですが交通の便がよく私はずっとお気に入りです!
ヨンミョンさんもカヤホテルだったんですか?
古いホテルですが交通の便がよく私はずっとお気に入りです!
Re: キサシクタン * by ユナー
masaさんこんばんは
さすがもう2回も行かれてるとはすごいです!
キサシクタンはホントハズレありませんね
一人で入れるのもポイント高いです!
ヨンナムドンめっちゃ美味しそうです~!!
本館も別館もめっちゃ行きたくなりました
私の食べたいリストに載せてもらいますね(笑)
これからもまた美味しいところありましたら
ぜひぜひお教え下さいませ!!
さすがもう2回も行かれてるとはすごいです!
キサシクタンはホントハズレありませんね
一人で入れるのもポイント高いです!
ヨンナムドンめっちゃ美味しそうです~!!
本館も別館もめっちゃ行きたくなりました
私の食べたいリストに載せてもらいますね(笑)
これからもまた美味しいところありましたら
ぜひぜひお教え下さいませ!!
No title * by fujiko
こんばんは
お帰りなさいませ。早速素敵な食堂のご紹介ありがとうございます。
リーズナブーで美味しそうなのでこれは是非とも行かないとですね。
オススメのルートで行ってみます~♪
お帰りなさいませ。早速素敵な食堂のご紹介ありがとうございます。
リーズナブーで美味しそうなのでこれは是非とも行かないとですね。
オススメのルートで行ってみます~♪
fujikoさん * by ユナー
ありがとうございます
無事戻って参りましたが
相当ソウルを暑い中歩いたので疲れがどっと出て
体がだるくてしかたありません(笑)
ここのキサシクタン美味しくて安い!!
超お勧めですので
是非行ってみてください!!
無事戻って参りましたが
相当ソウルを暑い中歩いたので疲れがどっと出て
体がだるくてしかたありません(笑)
ここのキサシクタン美味しくて安い!!
超お勧めですので
是非行ってみてください!!
No title * by ビョン
こんなにボリューミーで7千ウォンって信じられないお安さですね。
ミニきゅうりのオイキムチだけで、ご飯3膳イケちゃいそう(笑)
次回ソウルで日中時間があるときに、ちょうどこの界隈の日本式家屋探索をする予定だったので、この情報めっちゃ嬉しいです~。
あざーす!
ミニきゅうりのオイキムチだけで、ご飯3膳イケちゃいそう(笑)
次回ソウルで日中時間があるときに、ちょうどこの界隈の日本式家屋探索をする予定だったので、この情報めっちゃ嬉しいです~。
あざーす!
ビョンさん * by ユナー
ここほんとボリューミーでしょ!!
またキムチを入れて煮込むというのもまた美味しいんです
そうそうオイキムチめっちゃ美味しかった~!!ホントご飯3膳いけちゃいますよ(爆)
持って帰りたいくらいでした(笑)
是非今度ソウル行かれた時行ってみてください!!
またキムチを入れて煮込むというのもまた美味しいんです
そうそうオイキムチめっちゃ美味しかった~!!ホントご飯3膳いけちゃいますよ(爆)
持って帰りたいくらいでした(笑)
是非今度ソウル行かれた時行ってみてください!!
行ってきました! * by ラテ
初めてコメントいたします。
いつも楽しく拝見しております。
先日の一人旅でこちらのシクタン行ってきました。
最高に美味しいプルコギでした。
キムチを入れて煮た後に、そのつゆを御飯にかけて食べるのが悶絶級でした!
一人旅が多いので、一人で入れるお店の情報を参考にさせていただいています。この場をお借りして御礼を。いつもありがとうございます。
このシリーズ楽しみにしています。
いつも楽しく拝見しております。
先日の一人旅でこちらのシクタン行ってきました。
最高に美味しいプルコギでした。
キムチを入れて煮た後に、そのつゆを御飯にかけて食べるのが悶絶級でした!
一人旅が多いので、一人で入れるお店の情報を参考にさせていただいています。この場をお借りして御礼を。いつもありがとうございます。
このシリーズ楽しみにしています。
ラテさん * by ユナー
ラテさん はじめまして!そしてコメントありがとうございました。
お~淑大のキサシクタン行かれたんですね!!
一人だとこういうキサシクタンいいですよね 気兼ねがいりませんから
そしてあのプルコギ!! 食べられたんですね~私もうれしいです~!!
キムチと一緒に煮込むというプルコギはここくらいなんではないんでしょうか?
最高においしいですよね
それにおつゆをご飯にっていうのはたまりません!
よだれが。。。。(笑)
後私の時はキュウリのキムチ(小さなオイキムチ)ましたがラテさんの時は出ましたか?
あれもおいしいんですよ!!
いや~満足していただけたみたいで
記事してよかったと思っています。
またこのブログこれからも宜しくお願い致します!
ありがとうございました!
お~淑大のキサシクタン行かれたんですね!!
一人だとこういうキサシクタンいいですよね 気兼ねがいりませんから
そしてあのプルコギ!! 食べられたんですね~私もうれしいです~!!
キムチと一緒に煮込むというプルコギはここくらいなんではないんでしょうか?
最高においしいですよね
それにおつゆをご飯にっていうのはたまりません!
よだれが。。。。(笑)
後私の時はキュウリのキムチ(小さなオイキムチ)ましたがラテさんの時は出ましたか?
あれもおいしいんですよ!!
いや~満足していただけたみたいで
記事してよかったと思っています。
またこのブログこれからも宜しくお願い致します!
ありがとうございました!
ホテルからバス停までは分かり易いですか?あと下りるバス停名を是非教えて下さいませ。孝昌公園でしょうか?