新道林から地下鉄1号線に乗って
温水(オンス)というところまで行き
そこから地下鉄7号線に乗り換え
着いた駅はこんなところ
↓↓↓

登山なんでしょうかね?
韓国独特の登山ルックに身をかためた
アジョッシやアジュンマが沢山いる駅
そして
地下鉄の駅を降りると
何やら脇の土手でなにか野草??を
とっている風景にいきなり遭遇!

のどかな感じがする場所
そう~ 着いた先は
地下鉄7号線 富川総合運動場という駅

この風景からわかるように
ここはソウルではありません!
ソウルのお隣の町
京畿道 富川(プチョン)市
地図でいうとこのような位置になります。
この富川市 ソウルのベットタウンとして
発展してる街
そしてこの街は芸術映画の街ということと
アニメでも有名なんだとか
毎年
富川ファンタスティック映画祭が開かれ
映像文化産業が盛んな街
そんなところに今回は来てみました。
駅名が富川総合運動場
ということなので
目の前には大きなスタジアムが建っています。

ここはプロサッカーチーム
富川(プチョン)FCという
サッカーチームのホームグランド
駅の中の看板も
こういうのが目立ちました。

スケジュールを見てみると
もうシーズンは始まっているようですね
スタジアム周辺には
たくさんのチームのモニュメントが
沢山建っています。
イマイチ韓国サッカーのことは
詳しくないのでこのチーム
つよいんだか弱いんだかは
まったくわかりません(笑)

でも歩いていると
たくさんのモニュメント
でも
なんだかよくわからない
モニュメント発見!!

これは本のモニュメントかな?
両手で本を開いている感じ??

でも本の上に乗ってるの方はどなた??
一見忍者のような いでたち!!
そして少し下には
アニメのキャラ??のような
男の子の人形

しかし本を支えてる
この指
ちょいとリアル過ぎや~しやせんか??(笑)

私ちょっとドン引きしてしまいました(爆)
(リアル過ぎで!)
敷地内には
富川イレブンを紹介した
旗も沢山掲げてありました。
富川本色
っていったいどんな意味??

最初この人の名前が
富川本色(とみかわほんしょく)さん
って名前かなって思っちゃいました~(爆)
さてさて いろいろ書いてきましたが
わざわざ
サッカー場を見にここまで来たのではなく
ある春の花を見に行く為に
はるばる この富川市まで来たのであります!!
さて次回は感動しっぱなしの
ある花の風景を
たっぷり たっぷり
お届けしようと思っています。
どういう花かって??
ではちょっとだけ遠目から写した
写真をお見せします!

山一面のピンク!!
一体ここは何なのか!
そしてなぜこんな所にこんな花が!!
それは次回の更新で
全容が明らかに!!!
お楽しみに( *´艸`)
今日最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も応援クリック
宜しくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村
温水(オンス)というところまで行き
そこから地下鉄7号線に乗り換え
着いた駅はこんなところ
↓↓↓

登山なんでしょうかね?
韓国独特の登山ルックに身をかためた
アジョッシやアジュンマが沢山いる駅
そして
地下鉄の駅を降りると
何やら脇の土手でなにか野草??を
とっている風景にいきなり遭遇!

のどかな感じがする場所
そう~ 着いた先は
地下鉄7号線 富川総合運動場という駅

この風景からわかるように
ここはソウルではありません!
ソウルのお隣の町
京畿道 富川(プチョン)市
地図でいうとこのような位置になります。

この富川市 ソウルのベットタウンとして
発展してる街
そしてこの街は芸術映画の街ということと
アニメでも有名なんだとか
毎年
富川ファンタスティック映画祭が開かれ
映像文化産業が盛んな街
そんなところに今回は来てみました。
駅名が富川総合運動場
ということなので
目の前には大きなスタジアムが建っています。

ここはプロサッカーチーム
富川(プチョン)FCという
サッカーチームのホームグランド
駅の中の看板も
こういうのが目立ちました。

スケジュールを見てみると
もうシーズンは始まっているようですね
スタジアム周辺には
たくさんのチームのモニュメントが
沢山建っています。
イマイチ韓国サッカーのことは
詳しくないのでこのチーム
つよいんだか弱いんだかは
まったくわかりません(笑)

でも歩いていると
たくさんのモニュメント
でも
なんだかよくわからない
モニュメント発見!!

これは本のモニュメントかな?
両手で本を開いている感じ??

でも本の上に乗ってるの方はどなた??
一見忍者のような いでたち!!
そして少し下には
アニメのキャラ??のような
男の子の人形

しかし本を支えてる
この指
ちょいとリアル過ぎや~しやせんか??(笑)

私ちょっとドン引きしてしまいました(爆)
(リアル過ぎで!)
敷地内には
富川イレブンを紹介した
旗も沢山掲げてありました。
富川本色
っていったいどんな意味??

最初この人の名前が
富川本色(とみかわほんしょく)さん
って名前かなって思っちゃいました~(爆)
さてさて いろいろ書いてきましたが
わざわざ
サッカー場を見にここまで来たのではなく
ある春の花を見に行く為に
はるばる この富川市まで来たのであります!!
さて次回は感動しっぱなしの
ある花の風景を
たっぷり たっぷり
お届けしようと思っています。
どういう花かって??
ではちょっとだけ遠目から写した
写真をお見せします!

山一面のピンク!!
一体ここは何なのか!
そしてなぜこんな所にこんな花が!!
それは次回の更新で
全容が明らかに!!!
お楽しみに( *´艸`)
今日最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も応援クリック
宜しくお願いいたします
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-04-20
ヨンミョンさん * by ユナー
流石ヨンミョンさんよく記憶されてましたね~
本人でも忘れているというのに(笑)
7号線も延長したので結構遠くまで行けるようになりました。
本人でも忘れているというのに(笑)
7号線も延長したので結構遠くまで行けるようになりました。
ユナーさん、昨年もこの時期にここに来られたのではなかったでしょうか?
それだけ印象的だったのですね。しかし、サッカーとアニメの街でもあったのですね。
7号線と聞きましたのでてっきりソウル市内に向かわれるものかと思っていました~