厚岩洞(フアムドン)で解放村教会の
圧巻の景色を見た後
そのまま南山の外周道路を走る
バスに乗り
着いた先は
南大門
夕暮れ時から夜にかけて
ライトアップされてる南大門は
とてもきれいです。

さてこのまま歩いて
明洞まで。
相変わらずの賑わい
ここに来るとあ~ソウルに来たなって
いつも実感するんですよね~

物珍しい屋台はないかな・・・?
ま~前回から1か月くらいたってるだけなので
変わるわけがないんですけどね(笑)
でも屋台の中でやはり行列が
できていた屋台といえば
ここ
いちご大福のお店
皆さん 並んで買ってらっしゃいました
そんなにおいしいのか?
いちご大福??

そういえばこの時期なのか
いちごの屋台がすごく多くて
そのいちごの大きさたるや
普通のいちごの2~3倍ほどもある
巨大いちご
約8000W位で販売されてましたが
一体どういう味なのか
どなたか食べた方教えて下さい!!
そういえばコロッケのお店も
ありましたね

しかしもうクリスマスが終わってから
1か月もたつというのに
ツリーは市内各所で
まだありましたね
明洞も例外ではありません!

いつになったらかたずけるんでしょうね??
さてそろそろ甘いものを!!
ってなことで
またまたやってきました
明洞のソルビン

今回新作があるということなので
それを目当てにやってまいりました!

それはこれ!

そうチョコソルンビン
値段は8000W
写真を見ていたらめっちゃおいしそうでしたので
是非今度ソウルに行ったら
食べてやろうと狙っていたピンス
氷の上にチョコのパウダーがかかっていて
おいしそう
氷の中にもチョコパウダーが入っていました

う~ん しあわせ!!
でもね なんだかいつもそうなんだけど
明洞のソルビンの
上に乗ってるクリームって
ベタ~としてないです?
そして作りもなんとなく他のソルビンと
比べると雑
プレミアムいちごピンスを前々回
そして前回連続で食べましたが
やはり上に乗ってるクリームは
今にも流れ落ちそうな べちゃ~と
いう感じ
上に刺さってるチーズケーキも
小さいし。。。
実は次の日
あるところでもソルビンに入ったのですが
(その模様は後日)
そこのピンスは めっちゃしっかり作ってあり
明洞のってなに??って感じ

せっかくおいしいものを食べに来たのですし
決して安いものでもないのですから
明洞店ということで
忙しいのはわかりますが
もうちょっとしっかり作って
客に提供してほしいものです。
久しぶりに辛口コメントに
なってしまいましたね(笑)
それだけソルビンには
頑張ってほしいとの
裏返しだということで
(誰もソルビンの人は見ないと思いますが)
あえて苦言を呈しました。
でも何だかんだいっても
チョコピンス
しっかり完食しましたけどね(笑)
さ~そろそろ夕暮れ
久しぶりに
あの子と約束が!!
意味深な言葉を残して
次回に
続く!!
本日も最後まで見ていただき
ありがとうございました
皆様にポチッと応援クリックを
していただけると
とてもうれしいです。
宜しくお願致します。
↓↓↓

にほんブログ村
圧巻の景色を見た後
そのまま南山の外周道路を走る
バスに乗り
着いた先は
南大門
夕暮れ時から夜にかけて
ライトアップされてる南大門は
とてもきれいです。

さてこのまま歩いて
明洞まで。
相変わらずの賑わい
ここに来るとあ~ソウルに来たなって
いつも実感するんですよね~

物珍しい屋台はないかな・・・?
ま~前回から1か月くらいたってるだけなので
変わるわけがないんですけどね(笑)
でも屋台の中でやはり行列が
できていた屋台といえば
ここ
いちご大福のお店
皆さん 並んで買ってらっしゃいました
そんなにおいしいのか?
いちご大福??

そういえばこの時期なのか
いちごの屋台がすごく多くて
そのいちごの大きさたるや
普通のいちごの2~3倍ほどもある
巨大いちご
約8000W位で販売されてましたが
一体どういう味なのか
どなたか食べた方教えて下さい!!
そういえばコロッケのお店も
ありましたね

しかしもうクリスマスが終わってから
1か月もたつというのに
ツリーは市内各所で
まだありましたね
明洞も例外ではありません!

いつになったらかたずけるんでしょうね??
さてそろそろ甘いものを!!
ってなことで
またまたやってきました
明洞のソルビン

今回新作があるということなので
それを目当てにやってまいりました!

それはこれ!

そうチョコソルンビン
値段は8000W
写真を見ていたらめっちゃおいしそうでしたので
是非今度ソウルに行ったら
食べてやろうと狙っていたピンス
氷の上にチョコのパウダーがかかっていて
おいしそう
氷の中にもチョコパウダーが入っていました

う~ん しあわせ!!
でもね なんだかいつもそうなんだけど
明洞のソルビンの
上に乗ってるクリームって
ベタ~としてないです?
そして作りもなんとなく他のソルビンと
比べると雑
プレミアムいちごピンスを前々回
そして前回連続で食べましたが
やはり上に乗ってるクリームは
今にも流れ落ちそうな べちゃ~と
いう感じ
上に刺さってるチーズケーキも
小さいし。。。
実は次の日
あるところでもソルビンに入ったのですが
(その模様は後日)
そこのピンスは めっちゃしっかり作ってあり
明洞のってなに??って感じ

せっかくおいしいものを食べに来たのですし
決して安いものでもないのですから
明洞店ということで
忙しいのはわかりますが
もうちょっとしっかり作って
客に提供してほしいものです。
久しぶりに辛口コメントに
なってしまいましたね(笑)
それだけソルビンには
頑張ってほしいとの
裏返しだということで
(誰もソルビンの人は見ないと思いますが)
あえて苦言を呈しました。
でも何だかんだいっても
チョコピンス
しっかり完食しましたけどね(笑)
さ~そろそろ夕暮れ
久しぶりに
あの子と約束が!!
意味深な言葉を残して
次回に
続く!!
本日も最後まで見ていただき
ありがとうございました
皆様にポチッと応援クリックを
していただけると
とてもうれしいです。
宜しくお願致します。
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-01-31
はじめまして * by まさよ
みきちゃんの日韓貧乏のブログからこちらも見せて頂くようになりました。
ユナーさんの視点だいすきですしソルビンも大好き。
私も1/13-17にソウルいってました。
そしてイチゴのソルビン食べましたよ。苺大福も気になりました。
ああ、またソウル行きたくなっちゃった。
ユナーさんの視点だいすきですしソルビンも大好き。
私も1/13-17にソウルいってました。
そしてイチゴのソルビン食べましたよ。苺大福も気になりました。
ああ、またソウル行きたくなっちゃった。
ヨンミョンさん * by ユナー
ヨンミョンさんもそう思われてましたか~
ホント忙しくても手抜きはいけませんよね
他のお店ももそうなんですか?
知らなかったです!!
ホント忙しくても手抜きはいけませんよね
他のお店ももそうなんですか?
知らなかったです!!
まさよさん * by ユナー
まさよさん はじめまして!!
mikiさんのブログのコメントで存じ上げてました(^^)
コメント有難うございます!
1月に行かれてたんですね
ソルビンのいちごのピンス美味しいいですよね~
私も今回の旅行でも2回ソルビン入っちゃいました
これも期間限定だとは思うのであるときに食べておかなきゃって思っちゃいます。
いちご大福アンナに並んでるなら食べておくべきだっかとも思いましたが
一個がけっこう高くて。。。(笑)
いつか機会が会ったら食べてはみたいです!
まさよさん これからも宜しくお願いします!
mikiさんのブログのコメントで存じ上げてました(^^)
コメント有難うございます!
1月に行かれてたんですね
ソルビンのいちごのピンス美味しいいですよね~
私も今回の旅行でも2回ソルビン入っちゃいました
これも期間限定だとは思うのであるときに食べておかなきゃって思っちゃいます。
いちご大福アンナに並んでるなら食べておくべきだっかとも思いましたが
一個がけっこう高くて。。。(笑)
いつか機会が会ったら食べてはみたいです!
まさよさん これからも宜しくお願いします!
辛口 * by 豊年満作
いやいや、ユナーさん
言葉を選んで書いてますね
さすが大人だなと感じます
もっとズバッと書いてもいいかも(^^)
しかし、雪氷はブログ記事見る機会多いです。
自分も書いちゃいましたが(笑)
言葉を選んで書いてますね
さすが大人だなと感じます
もっとズバッと書いてもいいかも(^^)
しかし、雪氷はブログ記事見る機会多いです。
自分も書いちゃいましたが(笑)
カマンチョコソルビン * by 田中 利博
甘さ控えめが良いですね。チョコも苦くなくて食べやすいし、美味しいです。次回の訪韓は、生タルギソルビン(大福が載ったイチゴのソルビン)を狙っております。
満作さん * by ユナー
こんにちは!
あははそうですか?
言葉慎重になってましたか(笑)
満作さんがいわれるんでしたら
今度はズバッと超辛口で行ってみましょうかね
炎上したりして(^^)
あははそうですか?
言葉慎重になってましたか(笑)
満作さんがいわれるんでしたら
今度はズバッと超辛口で行ってみましょうかね
炎上したりして(^^)
田中利博 さん * by ユナー
ホントこれはいい感じの味でしたね
でも明洞店のはいまいちいただけませんけどね
生タルギピン私も今度行ったら食べてみたいです!
でも明洞店のはいまいちいただけませんけどね
生タルギピン私も今度行ったら食べてみたいです!
難しいですね * by ありりん
この生クリームは食欲をそそりませんね。ブログで辛口コメントを書くのは難しいですが、ユナーさんの記事は言葉を選んで慎重にされていて勉強になりました。このようにやんわりと辛口したいです〜
ありりんさん * by ユナー
ありりんさん コメントありがとうございます。
そうなんですこの生クリームべたべたって感じこれはいただけませんね
でもホント結構高い食べ物ですからちゃんとは作ってほしいです。
でも辛口のコメントは難しいです!(笑)
そうなんですこの生クリームべたべたって感じこれはいただけませんね
でもホント結構高い食べ物ですからちゃんとは作ってほしいです。
でも辛口のコメントは難しいです!(笑)
ソウルの冬のイチゴは美味しい❗ * by ひづる
とてもジューシーで、甘い❗当時四歳の孫は、美味しくて1パック完食でしたよ。
Re: ソウルの冬のイチゴは美味しい❗ * by ユナー
ひづる様
韓国のイチゴはホント甘くておいしいですね!!
お孫さんもよほど一パック完食とはよほどおいしかったんでしょうね。
韓国のイチゴはホント甘くておいしいですね!!
お孫さんもよほど一パック完食とはよほどおいしかったんでしょうね。
そうなんですよ。チェーン店の明洞店はなんか手抜きって感じなんです。バーガーキングやカフェベネなんかでも同じことを思いました!