先週の連休に行って来た
湘南 鎌倉旅行の続きです。
江ノ島で午前中過ごしたあと
今度は鎌倉へ向かっての移動です。
次に向かったのは江ノ電 七里ガ浜駅
ここは昔から行きたかったところの一つだったのですが
なかなか何回も鎌倉に来てはいるのですが
一度も来れなかった場所なんです。
でもここから見える景色が好きで
テレビなんかで旅番組を見てると必ず映る場所
大昔 俺は男だ!という番組を見ていて
(分かる人少ないでしょうね)
この七里が浜がよく出てきて
小さいながらもここにいつか行きたいと
思っていたのでした。
場所的にはこんな砂浜が続く所
でも景色いいでしょう!!
最近も映画のロケ地としても有名になって
結構人がいましたよ
いろんな映画がここでロケをしてますが
タイヨウのうた
という映画も有名らしいです。
(私は知りませんでしたが)
景色がいいので動画も撮ってみました。
さて時間もそろそろ正午
お腹も空いていたのでご飯に
とりあえずまた江ノ電に乗って
鎌倉駅へ
この時期湘南あたりは
生しらすを使った料理のお店が多いですね
そして鎌倉駅近くの食事する店といえば
結構値段がお高い所が多いんです。
実は今回も結構リサーチして
あまり観光客が行かない安くて美味しい店と
いうのを探しに探し
ありましたよ!!
場所は鎌倉駅の近く
なんとそこは昭和の匂いがプンプンする
レトロな商店街
その名も 丸七商店街
なんともレトロな商店街でしょ
中はこんな感じ
この看板も年季が入ってます。
この丸七商店街にある
郷というお店に入りました。
感じ的に夜は居酒屋さんなんだろうということが
わかります。
お店の中はこのような感じ
なんとも居酒屋の雰囲気ただようお店
メニューを見ると
ほとんど1000円以下の定食
それも見ていると刺し身の盛り合わせ定食
なんて900円でホント山盛りの刺し身が乗ってました
私は食べませんでしたが
隣の人が食べてるのを ちら見してました(笑)
私が食べたのは
この時期 私の大好物 さんま!!
メチャ脂が乗っていて美味しいかった~
これで700円也
そしてうちの息子は
ぶり大根定食
同じく700円
若いのに渋いのをたべますな~(笑)
しかしここは本当に安くて美味しいお店でありました。
みなさんもここはこの辺りに来られた時
一度行ってみてほしいくらいのお店です。
場所はこんなところ
丸七商店街
神奈川県鎌倉市小町1-3-4
さてこの後
小町通りを通って鶴岡八幡宮へ
小町通はすごい人でした
でもいろんなお店があって楽しいです、
いろんなお店の数々少し写真で
御覧ください。
このまめやのの豆は美味しかったです!!
特にこれが美味しかったです!!
先ほどご飯食べたばかりなのに
あっちこっちででつまみ食い!(笑)
旅行に来るとしょうがないですよね、
さてこの後 鶴岡八幡宮へ
ちょうど8年ぶりの鎌倉旅行
久しぶりの韓国以外のところへの
旅行でしたが
やはりたまには日本の観光地もいいかなと思いながら
帰路につくユナーでした。
旅行とは言えるかどうかわからない
日帰り弾丸旅行
また行って見ようかな??
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございました。
応援のポチ
本日もお願いいたします。
明日からまた韓国旅行記に戻ります。
↓↓↓

にほんブログ村
湘南 鎌倉旅行の続きです。
江ノ島で午前中過ごしたあと
今度は鎌倉へ向かっての移動です。
次に向かったのは江ノ電 七里ガ浜駅
ここは昔から行きたかったところの一つだったのですが
なかなか何回も鎌倉に来てはいるのですが
一度も来れなかった場所なんです。
でもここから見える景色が好きで
テレビなんかで旅番組を見てると必ず映る場所
大昔 俺は男だ!という番組を見ていて
(分かる人少ないでしょうね)
この七里が浜がよく出てきて
小さいながらもここにいつか行きたいと
思っていたのでした。

場所的にはこんな砂浜が続く所
でも景色いいでしょう!!
最近も映画のロケ地としても有名になって
結構人がいましたよ
いろんな映画がここでロケをしてますが
タイヨウのうた
という映画も有名らしいです。
(私は知りませんでしたが)

景色がいいので動画も撮ってみました。
さて時間もそろそろ正午
お腹も空いていたのでご飯に
とりあえずまた江ノ電に乗って
鎌倉駅へ
この時期湘南あたりは
生しらすを使った料理のお店が多いですね
そして鎌倉駅近くの食事する店といえば
結構値段がお高い所が多いんです。
実は今回も結構リサーチして
あまり観光客が行かない安くて美味しい店と
いうのを探しに探し
ありましたよ!!
場所は鎌倉駅の近く
なんとそこは昭和の匂いがプンプンする
レトロな商店街
その名も 丸七商店街

なんともレトロな商店街でしょ

中はこんな感じ

この看板も年季が入ってます。
この丸七商店街にある

郷というお店に入りました。
感じ的に夜は居酒屋さんなんだろうということが
わかります。
お店の中はこのような感じ

なんとも居酒屋の雰囲気ただようお店
メニューを見ると
ほとんど1000円以下の定食
それも見ていると刺し身の盛り合わせ定食
なんて900円でホント山盛りの刺し身が乗ってました
私は食べませんでしたが
隣の人が食べてるのを ちら見してました(笑)
私が食べたのは

この時期 私の大好物 さんま!!
メチャ脂が乗っていて美味しいかった~
これで700円也
そしてうちの息子は
ぶり大根定食
同じく700円
若いのに渋いのをたべますな~(笑)

しかしここは本当に安くて美味しいお店でありました。
みなさんもここはこの辺りに来られた時
一度行ってみてほしいくらいのお店です。
場所はこんなところ

丸七商店街
神奈川県鎌倉市小町1-3-4
さてこの後
小町通りを通って鶴岡八幡宮へ
小町通はすごい人でした
でもいろんなお店があって楽しいです、


いろんなお店の数々少し写真で
御覧ください。



このまめやのの豆は美味しかったです!!

特にこれが美味しかったです!!

先ほどご飯食べたばかりなのに
あっちこっちででつまみ食い!(笑)
旅行に来るとしょうがないですよね、
さてこの後 鶴岡八幡宮へ


ちょうど8年ぶりの鎌倉旅行
久しぶりの韓国以外のところへの
旅行でしたが
やはりたまには日本の観光地もいいかなと思いながら
帰路につくユナーでした。
旅行とは言えるかどうかわからない
日帰り弾丸旅行
また行って見ようかな??
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございました。
応援のポチ
本日もお願いいたします。
明日からまた韓国旅行記に戻ります。
↓↓↓

にほんブログ村
最終更新日 : 2014-09-22
Re: タイトルなし * by ユナー
ヨンミョンさん こんにちは
今回は久しぶりの家族旅行となりました
なかなか家族そろってというのは最近行けてなかったので
今回行けてよかったです。
でもそろそろソウル行きたいな~(笑)
今回は久しぶりの家族旅行となりました
なかなか家族そろってというのは最近行けてなかったので
今回行けてよかったです。
でもそろそろソウル行きたいな~(笑)
* by たっけん
こんにちわ♪
鎌倉いらしてたんですね♪
私より詳しくていらっしゃるww
まめや おいしいでしょう?私もここのマメが大好きで
お持たせにすることも多いです。
うめ 食べてみます~
個人的にはこちらも限定だったチーズ味が絶品でした~。
国内もたまにはいいですよね♪
でもそろそろソウル行きたいんじゃないですか?←煽る。w
鎌倉いらしてたんですね♪
私より詳しくていらっしゃるww
まめや おいしいでしょう?私もここのマメが大好きで
お持たせにすることも多いです。
うめ 食べてみます~
個人的にはこちらも限定だったチーズ味が絶品でした~。
国内もたまにはいいですよね♪
でもそろそろソウル行きたいんじゃないですか?←煽る。w
Re: タイトルなし * by ユナー
たっけんさん こんにちは!
鎌倉行きましたよ!弾丸日帰りで(笑)
まめや いいですね~試食できるところがまたいい!!(*'▽')
チーズ味があったんですか?気が付かなかった残念!!
また機会があれば試食してみたいです←買えよ(笑)
そうですねそろそろソウルいい季節ですものね
でも秋は高いんですよね!!
でもたぶん行くでしょう( *´艸`)
鎌倉行きましたよ!弾丸日帰りで(笑)
まめや いいですね~試食できるところがまたいい!!(*'▽')
チーズ味があったんですか?気が付かなかった残念!!
また機会があれば試食してみたいです←買えよ(笑)
そうですねそろそろソウルいい季節ですものね
でも秋は高いんですよね!!
でもたぶん行くでしょう( *´艸`)
* by quazm
小町通りは、本当の住人か観光客がほとんどなので、周辺の人はたまにしかいかないですね。
近いですけども。(^^;;
でも、見たことのあるお店がいくつもありました。
近いですけども。(^^;;
でも、見たことのあるお店がいくつもありました。
まぁ * by とみ~
こっちに?来ていたのですね。
さすがユナーさん、deepなとこ探すの得意ですね♪
私も今年鎌倉方面に行きました。
江ノ電沿線でシラス狙い(笑)でしたが、通った路地にある魚やさんにおいしそうなアジ酢があり、おしょうゆとお箸をもらい立ち食い(笑)
我ながら、すごいことをしちゃいました(爆)
さすがユナーさん、deepなとこ探すの得意ですね♪
私も今年鎌倉方面に行きました。
江ノ電沿線でシラス狙い(笑)でしたが、通った路地にある魚やさんにおいしそうなアジ酢があり、おしょうゆとお箸をもらい立ち食い(笑)
我ながら、すごいことをしちゃいました(爆)
Re: * by ユナー
quazmさん こんにちは
そうですね小町通りは観光客ばかりですよね でもいろいろ面白いおみせがたくさんあって楽しめましたよ!
そうですね小町通りは観光客ばかりですよね でもいろいろ面白いおみせがたくさんあって楽しめましたよ!
Re: まぁ * by ユナー
とみ~さん こんにちは そうなんですよそちらにいっていました
韓国もいいですがたまにはこうやって国内旅行もいいですね
楽しめましたよ!
韓国もいいですがたまにはこうやって国内旅行もいいですね
楽しめましたよ!
七里ヶ浜に鎌倉、中学校の修学旅行以来行っていません(笑)
今回の国内旅行は息子さんも一緒だったのですね!
こんな旅行もたまには良いですね~