いよいよ釜山に上陸!!まずは沙上でデザートを食べ市内へ入ってチェックインしてからの昼食と思ったんですがあまりにもソルビンのセンタルギピンスの量が多く全くお腹が減ってないっていうところで先に観光しちゃおう~!!ということになり最初の場所へ!そこは影島にあるのでとりあえずバスに乗車バス停はロッテ百貨店の向かいにある影島大橋というバス停からバスに乗り込みます。バスにゆられること約10分あっという間に着いた...
いよいよ釜山に上陸!!
まずは沙上でデザートを食べ
市内へ入って
チェックインしてからの昼食と
思ったんですが
あまりにも
ソルビンのセンタルギピンスの
量が多く
全くお腹が減ってない
っていうところで
先に観光しちゃおう~!!
ということになり
最初の場所へ!
そこは影島にあるので
とりあえずバスに乗車
バス停は
ロッテ百貨店の向かいにある
影島大橋というバス停から
バスに乗り込みます。

バスにゆられること
約10分
あっという間に着いたのがここ

そう着いたのは
フィンヨウルマウル
というところ
ここは前の月の12月にも
やってきたんですが
軽く見ただけだったので
今度はゆっくり隅々までみてみたいと
言うことでやってきたのです。

バス停近くから
階段を降りると
素敵な風景が目の前に
広がります。
ちなみに対岸は
松島なんですよ

このフィンヨウルマウルは
河岸に沿って作られていて
延々こういう道が続いているのです。

こういった地図もありました。
こうやって見ると
結構長いですよね

歩いていくと
なんだかカフェ?
夢中で写真を撮ってる二人組

近くに寄ってみると
なんと!!

ラーメンを食べてるじゃ
ありませんか!!
いいな~いいな~
海を見ながらのラーメン
この時は時間がなかったので
食べませんでしたが
次回行ったら
絶対ラーメン食べてみたい!!

でもね
ここ結構観光客がここ
ひっきりなしに通るので
その度に
何やってるの??と
ジロジロみられ~の
写真撮られ~のと
ゆっくり海を見るどころの
さわぎでは無いかも
でも一度は食べてみたいな~

この道沿いには
いろんな建物も建ってます。

例によっての
壁画や
一般の家をリノベしたカフェ
いろんなオブジェ

海だけじゃなくこういう建物にも
見どころがたくさんあるようです

ここには
映画で使われた家もありました。
その映画は弁護人という映画

村の入口にも
その映画の看板が建っていて
私は見てなかったのですが
この村が使われたんですね~

結構ここは有名みたいで
皆さんひっきりなしに
この家に入られてましたよ

さてそろそろ下に降りますか~
これからが本番?(笑)
フィンヨウルマウル
端まで行けば驚きの光景が。。。
それは次回のお楽しみ
ということで
つづく
まずは沙上でデザートを食べ
市内へ入って
チェックインしてからの昼食と
思ったんですが
あまりにも
ソルビンのセンタルギピンスの
量が多く
全くお腹が減ってない

っていうところで
先に観光しちゃおう~!!
ということになり
最初の場所へ!
そこは影島にあるので
とりあえずバスに乗車
バス停は
ロッテ百貨店の向かいにある
影島大橋というバス停から
バスに乗り込みます。

バスにゆられること
約10分
あっという間に着いたのがここ

そう着いたのは
フィンヨウルマウル
というところ
ここは前の月の12月にも
やってきたんですが
軽く見ただけだったので
今度はゆっくり隅々までみてみたいと
言うことでやってきたのです。

バス停近くから
階段を降りると
素敵な風景が目の前に
広がります。

ちなみに対岸は
松島なんですよ

このフィンヨウルマウルは
河岸に沿って作られていて
延々こういう道が続いているのです。

こういった地図もありました。
こうやって見ると
結構長いですよね

歩いていくと
なんだかカフェ?
夢中で写真を撮ってる二人組

近くに寄ってみると
なんと!!

ラーメンを食べてるじゃ
ありませんか!!

いいな~いいな~
海を見ながらのラーメン
この時は時間がなかったので
食べませんでしたが
次回行ったら
絶対ラーメン食べてみたい!!


でもね
ここ結構観光客がここ
ひっきりなしに通るので
その度に
何やってるの??と
ジロジロみられ~の
写真撮られ~のと
ゆっくり海を見るどころの
さわぎでは無いかも

でも一度は食べてみたいな~

この道沿いには
いろんな建物も建ってます。

例によっての
壁画や
一般の家をリノベしたカフェ
いろんなオブジェ

海だけじゃなくこういう建物にも
見どころがたくさんあるようです


ここには
映画で使われた家もありました。
その映画は弁護人という映画

村の入口にも
その映画の看板が建っていて
私は見てなかったのですが
この村が使われたんですね~

結構ここは有名みたいで
皆さんひっきりなしに
この家に入られてましたよ

さてそろそろ下に降りますか~
これからが本番?(笑)
フィンヨウルマウル
端まで行けば驚きの光景が。。。
それは次回のお楽しみ
ということで
つづく
本日も元気にブログランキング参加中
下のバーナをクリックしていただけたら
ひじょ~に嬉しいです!!
↓↓↓
下のバーナをクリックしていただけたら
ひじょ~に嬉しいです!!
↓↓↓
Re: No Subject * by ユナー
駐在おやじさん
私もここは去年初めて行ってめっちゃお気に入りになった場所でもあります。
また釜山に来た時はここおすすめですよ~
ラーメンはいいのでビールおごってね(笑)
私もここは去年初めて行ってめっちゃお気に入りになった場所でもあります。
また釜山に来た時はここおすすめですよ~
ラーメンはいいのでビールおごってね(笑)
写真見てどこか分かりました。
でも まだ行ってないんです ><
今度つれてってくださいね。 ラーメンおごりますよ。
ビールは持参かな wwww
駐在おやじ