さて今回なぜ仁川に行ったこと言うと今から向かう富川というところであるお祭りを見に行くということだったんです。仁川駅~1号線に乗って向かいますここが地下鉄1号線の終着駅でもある仁川駅ちょっと写真撮って見ました。そして温水というところで7号線に乗り換え向かった先はというと富川総合運動場というところ富川と言うところどこにあるかどんな街と言いますと富川市(プチョンし)は大韓民国京畿道内に位置し、仁川広域市と...
さて今回なぜ仁川に行ったこと言うと
今から向かう富川というところで
あるお祭りを見に行くということだったんです。
仁川駅~1号線に乗って向かいます
ここが地下鉄1号線の終着駅でもある仁川駅
ちょっと写真撮って見ました。

そして温水というところで7号線に乗り換え
向かった先はというと
富川総合運動場というところ
富川と言うところどこにあるかどんな街と言いますと
富川市(プチョンし)は大韓民国京畿道内に位置し
、仁川広域市とソウル特別市に挟まれている市である。
市のスローガンはFantasta Bucheon。
近年は韓国におけるマンガ・アニメーションをはじめ、
テレビ・映画など映像文化産業の拠点となっている。
大韓民国の地方自治法第175条に基づいて
特例が適用される特定市に指定されている。
こんなところ 僕も初めて行く街でありました。
地下鉄の改札にはこんな看板も

ちょうどほかの地区は桜まつりの時期でしたが
桜まつりには行かずこのチンダルレ祭りに行くところは
さすが へそ曲がりのユナーであります。
地上に上がると

良い天気 みなさん続々と会場へ向かわれていました

お祭りのある公園の横には
立派な競技場があります。

ココはサッカー 富川FCのホームグラウンドだとか
さてここを通り抜け いよいよ会場へ

チンダルレとはカラムラサキツツジという名前なんです。
日本で言うツツジの一種ですが
日本のツツジと違うのは
桜と同じように花が先に咲き始めるのです
ですから葉っぱがその時はないんですよ。
会場に入ると見事なチンダルレが咲き乱れていました



こんな綺麗なツツジは見たことがなかったです
しばしこの風景を堪能していたら
お腹が減ってきました(笑)
そうこのときのために仁川までいって買ってきた
タッカンジョンを食べなきゃ!
といことで日本から持参したビニールシートを引いて
景色を見ながら昼食

く~たまりませんね!!
この景色においしいタッカンジョンとビール!
花見気分満喫させていただきました。
また来年みなさんもちょっと足を伸ばして
この景色見てもいいかもしれませんよ
地図はここから
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます
ランキングに参加しておりますので宜しければ
下のバーナーをクリックしていただくとありがたいです。
↓↓↓
今から向かう富川というところで
あるお祭りを見に行くということだったんです。
仁川駅~1号線に乗って向かいます
ここが地下鉄1号線の終着駅でもある仁川駅
ちょっと写真撮って見ました。

そして温水というところで7号線に乗り換え
向かった先はというと
富川総合運動場というところ
富川と言うところどこにあるかどんな街と言いますと
富川市(プチョンし)は大韓民国京畿道内に位置し
、仁川広域市とソウル特別市に挟まれている市である。
市のスローガンはFantasta Bucheon。
近年は韓国におけるマンガ・アニメーションをはじめ、
テレビ・映画など映像文化産業の拠点となっている。
大韓民国の地方自治法第175条に基づいて
特例が適用される特定市に指定されている。
こんなところ 僕も初めて行く街でありました。
地下鉄の改札にはこんな看板も

ちょうどほかの地区は桜まつりの時期でしたが
桜まつりには行かずこのチンダルレ祭りに行くところは
さすが へそ曲がりのユナーであります。
地上に上がると

良い天気 みなさん続々と会場へ向かわれていました

お祭りのある公園の横には
立派な競技場があります。


ココはサッカー 富川FCのホームグラウンドだとか
さてここを通り抜け いよいよ会場へ

チンダルレとはカラムラサキツツジという名前なんです。
日本で言うツツジの一種ですが
日本のツツジと違うのは
桜と同じように花が先に咲き始めるのです
ですから葉っぱがその時はないんですよ。
会場に入ると見事なチンダルレが咲き乱れていました




こんな綺麗なツツジは見たことがなかったです
しばしこの風景を堪能していたら
お腹が減ってきました(笑)
そうこのときのために仁川までいって買ってきた
タッカンジョンを食べなきゃ!
といことで日本から持参したビニールシートを引いて
景色を見ながら昼食

く~たまりませんね!!
この景色においしいタッカンジョンとビール!
花見気分満喫させていただきました。
また来年みなさんもちょっと足を伸ばして
この景色見てもいいかもしれませんよ
地図はここから
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます
ランキングに参加しておりますので宜しければ
下のバーナーをクリックしていただくとありがたいです。
↓↓↓
おはようございます~ * by ヨンミョン
富川だと仁川から戻るみたいな格好ですね。チンダルレとケナリは韓国の春を代表する花ですね。このイベントは海外でも有名なのでしょうか。一番見ごろの良い時期に行かれたようですね~
綺麗ですね! * by あんみつ
チンダルレ、綺麗ですね!
以前チンダルレの歌を聞いて、ツツジとは聞いていましたが、実際どんな花か見たことなかったです!
こんなに綺麗だったんですね!
話は変わりますが、昨夜、「マル」に行って来ました!教えて下さったアジョシが偶然ソウル入りしたので、連れてって頂きました!本当に安くて美味しかったです!聞くところによると、こちらのキムチマリグクスが有名らしく、お腹いっぱいでしたが、ベロっと食べちゃいました!
それと、ヨンシンネ駅の周辺の屋台はタッカンジョンだらけで、ユナーさんのブログを思い出して食べたくなりました!
以前チンダルレの歌を聞いて、ツツジとは聞いていましたが、実際どんな花か見たことなかったです!
こんなに綺麗だったんですね!
話は変わりますが、昨夜、「マル」に行って来ました!教えて下さったアジョシが偶然ソウル入りしたので、連れてって頂きました!本当に安くて美味しかったです!聞くところによると、こちらのキムチマリグクスが有名らしく、お腹いっぱいでしたが、ベロっと食べちゃいました!
それと、ヨンシンネ駅の周辺の屋台はタッカンジョンだらけで、ユナーさんのブログを思い出して食べたくなりました!
きれい * by 豊年満作
写真でこのぐらい綺麗なのですから
実物はもっと綺麗でしょうね・・・
ツツジで花見って
おしゃれです!!
実物はもっと綺麗でしょうね・・・
ツツジで花見って
おしゃれです!!
Re: おはようございます~ * by ユナー
ヨンミョンさん おはようございます
そうですね仁川~引き返す方向という感じですね
こういったお祭りはワクワクしますね
チンダルレ 綺麗でした~
そうですね仁川~引き返す方向という感じですね
こういったお祭りはワクワクしますね
チンダルレ 綺麗でした~
Re: 綺麗ですね! * by ユナー
あんみつさん
おはようございます
桜まつりはあってもチンダルレ祭りっていうのは珍しいですよね
来年一度行って見てください
マル行かれましたね~ホント美味しくて安いですよね
庶民の味方です。
ソウル中心街では絶対食べれない値段ですもんね
ヨンシンネの周辺いい感じでしょう
最近僕のお気に入りです。
おはようございます
桜まつりはあってもチンダルレ祭りっていうのは珍しいですよね
来年一度行って見てください
マル行かれましたね~ホント美味しくて安いですよね
庶民の味方です。
ソウル中心街では絶対食べれない値段ですもんね
ヨンシンネの周辺いい感じでしょう
最近僕のお気に入りです。
Re: きれい * by ユナー
満作さん おはようございます
桜はあってもツツジ祭りというのはなかなかないですよね
来年満作さんも見に行って見てください
ホント綺麗ですよ。
桜はあってもツツジ祭りというのはなかなかないですよね
来年満作さんも見に行って見てください
ホント綺麗ですよ。