最近まわりで、ターバン野口 というものがはやっています。こんなのです本も出てるようなのですが金運お守りになるっていって今、はやってます。手先不器用なんで、なかなか難しかったのですがネットで動画があったので、見ながら作りました。 他にもキューピー野口やアパッチ野口 他いろんなパターンがありますが、難しすぎてちょっと無理かも・・・ ↓ ここに動画のリンクしておきます。ターバン野口の折り方お暇な...
最近まわりで、ターバン野口 というものが
はやっています。こんなのです
本も出てるようなのですが
金運お守りになるっていって今、はやってます。
手先不器用なんで、なかなか難しかったのですが
ネットで動画があったので、見ながら作りました。
他にもキューピー野口やアパッチ野口 他
いろんなパターンがありますが、難しすぎて
ちょっと無理かも・・・
↓ ここに動画のリンクしておきます。
お暇なとき作ってみては?
この間 マックのドライブスルーでこれ出したら
店員さんに大うけでした。
でも福沢諭吉バージョンは、ちょっとつらいッス
折ったらもったいなくて、なかなか使えないですから
結構ウケました。あたしもお客さんにこれだされたらたぶんふきだします。
いったい誰がこういうの考えるのでしょう。
イタズラ?コゴロ旺盛ですね。
お金のナンバーが8から始まって8で終わっているお札は縁起のよいお金だそうですが、それを折ってお財布に入れといたらいいかもねん☆
そうですねお年寄りの方は怒ってしまわれるかも・・
でも、おもしろいので許してください~って感じです。
キンパさんも作ってスーパーなどで使ってみたら
いかがでしょうか(^.^)
>ウケ(*^o^)/♪
>結構ウケました。あたしもお客さんにこれだされたらたぶんふきだします。
>いったい誰がこういうの考えるのでしょう。
>イタズラ?コゴロ旺盛ですね。
世の中ユーモアセンスあふれる人がいますよね~
でも、せちがない世の中
楽しく行きましょう(^_^)
>お金のナンバーが8から始まって8で終わっているお札は縁起のよいお金だそうですが、それを折ってお財布に入れといたらいいかもねん☆
-----
それは良い考えですね。
早速探してみます~
図書館にもこの作り方の本が置いてあるんですよ。
私は、図書館勤務なので、仕事中に作りました^^;
お財布に入れてますが、ご利益あるのかどうか?(笑)
日本人て面白いこと考えるよね~
大ざっぱな人の多い韓国人はやらないかもね~と話してました。
日本人はやはり繊細なのかな~と思わされます。
>私も作りました!
>図書館にもこの作り方の本が置いてあるんですよ。
>私は、図書館勤務なので、仕事中に作りました^^;
仕事中に作ったんですか~(^_^;)
でも図書館にあるなんてびっくりです。
>お財布に入れてますが、ご利益あるのかどうか?(笑)
結局作ったらもったいないので使わないので
たまるかもね(*^_^*)
>これ在韓日本人の間でも話題になったことあります。
>日本人て面白いこと考えるよね~
>大ざっぱな人の多い韓国人はやらないかもね~と話してました。
>日本人はやはり繊細なのかな~と思わされます。
-----
結局日本は、こんなこと考える人がいるので
平和なんでしょうね~
ずっと平和が続きますように。
すすすみませ~~~ん!!
よ~~~く見てみると、お金じゃ~ん!
かなり気付くのが遅かったですけど、
噴きだしてしまいました。
私もやってみようかな^^
これ、だいぶ前に、子供たちの間ではやっていました。
ドルで作るのもあるんですよね・・・。
いやはや、昔は、笑うフクザワ諭吉ぐらいでしたけど、
面白いことを考える人がいるものですね!
この写真はユナーさん作 ですか?
うまく 折りましたね~ お年寄りに
見せたら なんて事を、大事なお金を折るなんて
バチあたる...なーんて言いそうです
折り紙大好き人間なので 折ってみます
先日は 十二面体の ぼんぼり見たいのを
折りました
>この間 マックのドライブスルーでこれ出したら
店員さんに大うけでした。
私も 大うけです(笑・笑・笑)座布団3枚 ♪
ユーモアセンス バッチリですね