皇南パンを食べて
小腹を満たした私たち
さて次に向かうは
このドラマの主人公のところ
これもまた今回行きたかった場所
もうお分かりだと思います
善徳女王のお墓がある場所!!
さすがに地図で見て歩いてはちょっと行けない距離
なのでバスに乗っての移動となりました。
」
私たちが乗ったバスのことは
記事の一番最後に書きますが
とりあえず600番というバスに乗って
수석정という バス停で降りました
何せ初めて行くところ
neverの地図を見ながら
バスが停まるバス停を検索!!
何とか降りることができました。

降りた向かい側に看板が見えます

いくつも書いてある看板を見ていくと

ありましたね~!!
善徳女王墓
Royal Tomb of Queen Seondeok
英語でこんな風にいうんですね(笑)

この看板があったので一安心!!
バスの降り場は間違えではなかったようです。
矢印の指す方へズンズン歩いていきます。
もちろん頭の中は
善徳女王のテーマ曲が
グルングルンしています(#^.^#)

途中踏切があり
風景マニアの私には
こういう風景がたまらないのですよ!!
思わずパチリ!!

こういう風景好きです!!
さてドンドン歩いていくと民泊の看板が
でも辺り見渡してもそんな気配ないんですよね(笑)

それより周りの畑の肥料の匂いがめちゃ臭くて
こんなところではとても泊まれない雰囲気!!
臭いのを我慢して
歩いていくとこのような看板が建っていました。
日本語で書いてあるのでうれしいですね

歩いていくとここで右折の看板
真っ直ぐだと思ったらここで右折です。

なかなか善徳女王へは
簡単にはたどり着かないですね
でもそんない坂道ではないのが
せめてもの救いでしたが(笑)

でもだんだん歩いていくと
雰囲気が出てくる景色になってきましたね~

見えてる坂を上ると。。
お~いよいよ見えてきましたね
善徳女王のお墓
しかし歩きながら思ったこと
これに来る前
キムユシンのお墓にも行ったのですが
そこは行く道からしてビシッと整備してある道
それに比べこの善徳女王のお墓へ行く道
そして周りはそんなに整備されてない印象
無料なので仕方ないとは思いますが
何せ一国をおさめた女王ですからね
この差はいったいなんなんでしょう?

お墓の周りもうっそうとした木々が茂り
なんとなくもの悲しさまでかんじるこの陵墓
しかしこれがあの善徳女王の墓だということで
ここでもなんだか大感動

お姿は見たことないのですが
やはり私の頭の中は
イ・ヨウォン(笑)

ココにもやはりこの陵墓の説明が書いてある
看板がありました。

うれしいことにここでも
日本語表記で書いてあるのが
ありがたいです!

石碑がなんとな時代を感じさせます。

しかし何度も言いますが
ここは一国を治めた女王のお墓なのに
なぜあまり整備されてないのか
それが今もって疑問です。
しかし私の中ではそんなことより
ココがあのドラマの主人公
善徳女王のお墓
遥か昔あのドラマのように
善徳女王がここで本当に生きていたんだと
この陵墓を見ながら妄想していました。
でもお顔はこの方(笑)
念願叶って今回ここが私のメインイベント
うれしい反面
キムユシンんの陵墓と比べて
なんとなくさみしい感じのする
善徳女王墓
多分なにか訳があるのだろうと
思いながらこの地を離れる
私でありました。
善徳女王のお墓はこのような位置関係に
なっています。
私はここからバスに乗りました
バスの番号は
600番そして11番に乗れば乗り換えなしで
いけるようです。
乗ったところはここ

降りたところはこのような場所
そして矢印のように行きました
さていよいよ
慶州見学もクライマックス
次回は善徳女王が建てた
あるものを見に
またバスに乗り
移動するのでありました!!
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も皆さんの応援クリック宜しく
お願い致します!!
↓↓↓

にほんブログ村
小腹を満たした私たち
さて次に向かうは
このドラマの主人公のところ
これもまた今回行きたかった場所
もうお分かりだと思います
善徳女王のお墓がある場所!!
さすがに地図で見て歩いてはちょっと行けない距離
なのでバスに乗っての移動となりました。

私たちが乗ったバスのことは
記事の一番最後に書きますが
とりあえず600番というバスに乗って
수석정という バス停で降りました
何せ初めて行くところ
neverの地図を見ながら
バスが停まるバス停を検索!!
何とか降りることができました。

降りた向かい側に看板が見えます

いくつも書いてある看板を見ていくと

ありましたね~!!
善徳女王墓
Royal Tomb of Queen Seondeok
英語でこんな風にいうんですね(笑)

この看板があったので一安心!!
バスの降り場は間違えではなかったようです。
矢印の指す方へズンズン歩いていきます。
もちろん頭の中は
善徳女王のテーマ曲が
グルングルンしています(#^.^#)

途中踏切があり
風景マニアの私には
こういう風景がたまらないのですよ!!
思わずパチリ!!

こういう風景好きです!!
さてドンドン歩いていくと民泊の看板が
でも辺り見渡してもそんな気配ないんですよね(笑)

それより周りの畑の肥料の匂いがめちゃ臭くて
こんなところではとても泊まれない雰囲気!!
臭いのを我慢して
歩いていくとこのような看板が建っていました。
日本語で書いてあるのでうれしいですね

歩いていくとここで右折の看板
真っ直ぐだと思ったらここで右折です。

なかなか善徳女王へは
簡単にはたどり着かないですね
でもそんない坂道ではないのが
せめてもの救いでしたが(笑)

でもだんだん歩いていくと
雰囲気が出てくる景色になってきましたね~

見えてる坂を上ると。。
お~いよいよ見えてきましたね
善徳女王のお墓
しかし歩きながら思ったこと
これに来る前
キムユシンのお墓にも行ったのですが
そこは行く道からしてビシッと整備してある道
それに比べこの善徳女王のお墓へ行く道
そして周りはそんなに整備されてない印象
無料なので仕方ないとは思いますが
何せ一国をおさめた女王ですからね
この差はいったいなんなんでしょう?

お墓の周りもうっそうとした木々が茂り
なんとなくもの悲しさまでかんじるこの陵墓
しかしこれがあの善徳女王の墓だということで
ここでもなんだか大感動

お姿は見たことないのですが
やはり私の頭の中は
イ・ヨウォン(笑)

ココにもやはりこの陵墓の説明が書いてある
看板がありました。

うれしいことにここでも
日本語表記で書いてあるのが
ありがたいです!

石碑がなんとな時代を感じさせます。

しかし何度も言いますが
ここは一国を治めた女王のお墓なのに
なぜあまり整備されてないのか
それが今もって疑問です。
しかし私の中ではそんなことより
ココがあのドラマの主人公
善徳女王のお墓
遥か昔あのドラマのように
善徳女王がここで本当に生きていたんだと
この陵墓を見ながら妄想していました。

でもお顔はこの方(笑)

念願叶って今回ここが私のメインイベント
うれしい反面
キムユシンんの陵墓と比べて
なんとなくさみしい感じのする
善徳女王墓
多分なにか訳があるのだろうと
思いながらこの地を離れる
私でありました。

善徳女王のお墓はこのような位置関係に
なっています。

私はここからバスに乗りました
バスの番号は
600番そして11番に乗れば乗り換えなしで
いけるようです。

乗ったところはここ

降りたところはこのような場所
そして矢印のように行きました

さていよいよ
慶州見学もクライマックス
次回は善徳女王が建てた
あるものを見に
またバスに乗り
移動するのでありました!!
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も皆さんの応援クリック宜しく
お願い致します!!
↓↓↓

にほんブログ村
コメントの投稿
おはようございます~
慶州に来て真っ先にこれらの陵を見学されるとはマニアックですね。
普通は仏国寺や石窟庵といったところなのでしょうが、さすがユナーさんですね~
Re: タイトルなし
実は仏国寺や石窟庵も見たかったのですが
やはり長年の夢(笑)善徳女王ゆかりの地を訪れたいとおもっていたので
今回陵墓を訪ねる旅になりました。
でもいつかは再度慶州を訪れて仏国寺や石窟庵も見てみたいです。