さて2日目が始まりました。
この日も朝早くから起床
予定てんこ盛りですからね
しかしいい季節になりました
ほんの2か月前なんか
寒い寒といいながらダウンコート着て
肩をすぼめて歩いていましたからね
ってかまだダウン着て歩いている人も
いるようですが(爆)
さすがに日曜の朝
街は車も少ないです。

さてさて
何はともあれ朝ごはん!
で・・・
やっぱりここに来ちゃいました!!(爆)
↓↓↓

淑大入口にある
ケキョンスンデック!!
おいおいまたかよ~って声が
聞こえてきそうですが(爆)
そうなんですそういえば
今回で連続3回目??
最近朝ごはんといえばここのスンデックに
なっちゃってます(笑)
何せホテルから近いんですよ(笑)
さ~いつものスンデックを食べに
お店に入ります。

朝早くですが何組かの方々も
いらっしゃっています
ここでよく見かける風景なんですが
朝早く来ると
こうやってスンデックだけ食べてる方と
朝早くからスンデックと焼酎orメクチュを
飲んでらっしゃる2種類の方に遭遇します。
スンデックだけ食べてる人は
朝食
お酒飲んでる人は
深夜労働されての朝食
最初なんで朝ぱらからアジョッシ
酒飲んで酔っぱらってるのか
不思議でしたが
そういうことだったみたいです。

さて何だかんだ言いながらも
出てきましたよ~
黄色いスープの
スンデック!

いや~相変わらずの
優しい味で
安心して朝ごはん食べれます
春雨入りのスンデもっちゃんと入ってますよ
ここのはホント マイルドなスンデック
豚骨スープの濃~いのを飲んでるような感覚
スンデック食べたことない方
そしてスンデック最近食べ始めた方
ここのスンデックは辛くなく
優しい味でおいしいですよ
そしてお店の中もきれいです
おまけに24時間営業
淑大入口あたりに行かれた時
ちょいと寄ってみるのもいいかもです!

お店の入り口には
たぶん芸能人であろう
サイン色紙が沢山飾ってありました

でも誰が誰のかさっぱりわかりません(笑)
日本の芸能人でもサインって
判読不明ですものね(爆)

中には今年の1月のもありました

どなたかこれらのサイン誰のか
わかりましたら
教えてくださいませ!
ケキョンスンデック
地下鉄4号線淑大入口2番出口すぐ
コンビニ cuのお隣です
営業時間24時間営業

詳しくはこの記事をご参考に→☆
さ~朝食もしっかりとって
これからが2日目の本番
淑大入口からバスに乗って
あるところへ移動
めっちゃいい景色のところでありました
その模様は次回に続きます!
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も応援クリック
宜しくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
この日も朝早くから起床
予定てんこ盛りですからね
しかしいい季節になりました
ほんの2か月前なんか
寒い寒といいながらダウンコート着て
肩をすぼめて歩いていましたからね
ってかまだダウン着て歩いている人も
いるようですが(爆)
さすがに日曜の朝
街は車も少ないです。

さてさて
何はともあれ朝ごはん!
で・・・
やっぱりここに来ちゃいました!!(爆)
↓↓↓

淑大入口にある
ケキョンスンデック!!
おいおいまたかよ~って声が
聞こえてきそうですが(爆)
そうなんですそういえば
今回で連続3回目??
最近朝ごはんといえばここのスンデックに
なっちゃってます(笑)
何せホテルから近いんですよ(笑)
さ~いつものスンデックを食べに
お店に入ります。

朝早くですが何組かの方々も
いらっしゃっています
ここでよく見かける風景なんですが
朝早く来ると
こうやってスンデックだけ食べてる方と
朝早くからスンデックと焼酎orメクチュを
飲んでらっしゃる2種類の方に遭遇します。
スンデックだけ食べてる人は
朝食
お酒飲んでる人は
深夜労働されての朝食
最初なんで朝ぱらからアジョッシ
酒飲んで酔っぱらってるのか
不思議でしたが
そういうことだったみたいです。

さて何だかんだ言いながらも
出てきましたよ~
黄色いスープの
スンデック!

いや~相変わらずの
優しい味で
安心して朝ごはん食べれます
春雨入りのスンデもっちゃんと入ってますよ
ここのはホント マイルドなスンデック
豚骨スープの濃~いのを飲んでるような感覚
スンデック食べたことない方
そしてスンデック最近食べ始めた方
ここのスンデックは辛くなく
優しい味でおいしいですよ
そしてお店の中もきれいです
おまけに24時間営業
淑大入口あたりに行かれた時
ちょいと寄ってみるのもいいかもです!

お店の入り口には
たぶん芸能人であろう
サイン色紙が沢山飾ってありました

でも誰が誰のかさっぱりわかりません(笑)
日本の芸能人でもサインって
判読不明ですものね(爆)

中には今年の1月のもありました

どなたかこれらのサイン誰のか
わかりましたら
教えてくださいませ!
ケキョンスンデック
地下鉄4号線淑大入口2番出口すぐ
コンビニ cuのお隣です
営業時間24時間営業

詳しくはこの記事をご参考に→☆
さ~朝食もしっかりとって
これからが2日目の本番
淑大入口からバスに乗って
あるところへ移動
めっちゃいい景色のところでありました
その模様は次回に続きます!
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も応援クリック
宜しくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
コメントの投稿
No title
mikiさん
スンデックいいですね7~
日本でも食べたい!
No title
3回連続でいかれるってことは相当ですよね?
コチラのスンデって臭みはない感じですか?
チャレンジしてみようかな。。。
No title
3回連続でリピですか。よほど気に入られたのですね。
私が3回行ったソウルのお店は明洞(というか乙支路入口)の長寿粉食だけですね~
Re: No title
なにせホテルから近いことが一番ですね
癖のないスンデックなので今度是非食べてみたください!
ヨンミョンさん
気にいったのは確かですが3回連続は行きすぎですね(笑)
何せホテルから近いので。。。
もしかしたらカウボーイチキンの次に行く回数が多いっ店になりそうです(*^^*)
やはり行かれましたか(笑)
ご自身のブログの事は言いましたか〜?
スンデ初体験にはちょうど良い
入りやすいお店ですよね(^^)
あの108階段あがって解放村のあたりは
なんとも郷愁漂う所でした。
ばじーじょさん
次はまた違うスンデック屋さんさがさなきゃ~(笑)
108階段から解放村行かれたのですね
一種独特の雰囲気でしたね
そこまで行かれたなら是非あの遠く方見える解放村の景色を是非見ていただきたかったな~(^_-)-☆
行ってきました(しかも4日連続^^;)
hyangdaeと申します。参考になる記事が多くて、いつも楽しく読ませていただいております。コメントさせていただくのは本日が初めてです。いつも読み逃げしててすみません~~~。
こちらで紹介されているケギョンスンデクッに週末行ってきました。去年久しぶりに釜山でスンデ再チャレンジしたらかなりイケたので、こちらのスンデクッも大丈夫だろうと思って・・・^^;
そしたら大丈夫どころか、すごく美味しかったです。かなりプルプルですよね?ホテルが近かったことも有り、結局4日連続で、普通、スンデのみ、骨ヘジャンクッ、ファンテヘジャンクッを食べてきました。骨ヘジャンクッも大変おいしかったのでハマりました。ヤバイです^^;
ユナーさん、また違うスンデクッ屋さんを探したら是非教えてくださいね。
また、楽しい記事を期待しております^^
hyangdae さん
4日連続とはすごいですね!!ケキョンのは癖が無くお肉もプルプルで美味しいですよね
こうやって記事で紹介したお店にhyangdae さんのように行っていただき おいしいかったっていわれるとホントブログやってってよかったな~って思います。
これからも頑張て美味しいお店開拓していきたいと思います。
そうそう望遠地区にまた美味しいお店があるんです
上岩(サンアム)スンデックっていうお店
ここも抜群に美味しいお店でしたのでもまたソウルに行かれたら食べにいてみてください
http://fukisugirukazebakari.blog.fc2.com/blog-entry-1654.html
この記事に載っています。
これからもブログ宜しくお願いいたします。